見出し画像

忘れた色と同じ日に

2022年4月27日
昼寝研究所寝言レポート#2951

さて、今日もこれといって大したことのない日記をお送りしますよ。

=====================

と思ったけど、今日は朝からMリーグの最終日の戦いを見ています。
本当は昨日がその日だったので、Twitterもニュースもあまり見ないように一日気をつけて、幸い何も知らずに見れています。

まず一局目。伊達プロ、白鳥プロ、内川プロ、そして近藤プロ。
もうずっと息詰まる戦いが続く感じ。
そして、なんと麻雀格闘倶楽部がトップに。もう優勝は無理ですが、プロチームとして一つでも上の順位を目指すと明言していた通り、ちゃんと大きな手を作って見事な上がり。
さらに現在三位のABEMASが二位になったことで、三チームに優勝の目が残るという結果に。
一局目が終わった時に卓から去る選手をカメラが撮っているのですが、伊達選手がちょっとだけ笑顔を見せたのです。これがもう……

この日はパブリックビューイングで別会場に各チームを応援しに来ている人達がいて、ファイナルで辛い思いをしていたファンに最後喜んでもらえる試合ができたのでは、ということを試合直後のインタビューで言ってました。そうかそうか。

そして、二局目。本当の最後の戦い。
いきなり起家(チーチャ)の麻雀格闘倶楽部滝沢プロが6000オールという波乱の幕開け。
しかし、現在一位のサクラナイツは麻雀格闘倶楽部に逆転されることは万が一にもないので、とにかく二位のフェニックスより順位が上であれば優勝できるので、まあ、焦らないわけです。
問題は現在三位のABEMAS。ある程度の点数でトップを取らなければ優勝できない状況で四位の麻雀格闘倶楽部の猛進。
始まったばかりで苦しい展開。
どうなってしまうのか……

=====================

ポッドキャストいやさがBOOでわたしのTweetが紹介されていました!
嬉しいですね〜
356-1 アニ通 -國破山河在-(前編)の22分ぐらいです。

が、そのちょっと前の18:30ぐらいからの『紙に書いたある字に関するクイズ』の話題がおもしろいです。
読んでもらったTweetは下記のもの。

そして後半の14分20秒ぐらいから。
356-2 アニ通 -國破山河在-(後編)

読んでもらったTweetは下記のものです。


そして、この後半は最後の「女の子がいるバンド」の古今東西ゲームがなかなか聞き応えがありました。

このポッドキャスト、アニメやゲームの話題だけでなく、ドラマも扱っていて、わたしは見ていなかったのですが、なんとNHK朝ドラのカムカムエヴリバディを特集して1時間以上の回が一挙5本公開という凄まじさ。
こうして、いろんなものを楽しんでいる番組なので「これはおもしろい」という言葉が信頼できるのです。

=====================

うわー、近藤さん!
うわ〜(倍満上がった)

しかし、長い戦いだな……今日中に最後まで見れるのか?

=====================

というわけで昨日2022年4月26日の自作Kindle有料版ダウンロード数は2冊。無料版も2冊でした。
Kindle Unlimitedの既読ページ数は1040。ありがとうございました。

新作小説は……大規模な修正中です。あれを最初にもってきて、あの場面を丸ごと削って、という中々大変な感じ。もっと考えて書けよ、というアレもありますが、まあ、これでおもしろさが3倍になる(個人の妄想です)ので良しとします。

それでは本日もお疲れ様でした。
おやすみなさい。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?