見出し画像

夜と青の円やか

2020年8月20日
昼寝研究所寝言レポート#2340

なかなか新しい音楽を聴かなくなっております。

新しいミュージシャンが次々に出てくるのは知っていても、わざわざ聞かないのです。
名前のインパクトで「あいみょん」はすぐに覚えましたが、歌よりも名前が気になってしまいます。
だって、これ「くまモン」とコラボできそうじゃないですか。
二人がぶつかったりすると「あいモン」「くまみょん」という存在が発生しそうじゃないですか。

=====================

まあ、そんなことはいいとして(そりゃそうだ)ペルソナをちょぼちょぼとやっておりますよ。
夜、寝る前に1時間とか朝、出かける前に30分とか。
結構寸暇を惜しんでやってます。
これ、主人公の男の子がお世話になっている刑事の家に女の子がいるのですが、この子が健気で……
お父さんがいつも忙しいからいつもテレビを見ているのです。
で、おやすみに皆で出かけるとなると大喜びして、でもお父さんの急用でそれが潰れても人前では涙を見せないという……
わかりやすい可哀想!

もう、この子がどうなるのか気になるのでやっている感があります。
助けた同級生が結構頼もしくなっていて、その辺りもオモシロいです。
ポリゴンがもう少しちゃんとしていればなあ……

=====================

20年以上何度も繰り返し聞いているのはこの曲。
ICEのMELLOW BLUEです。
もちろん、大ヒットしたMOON CHILDも良い曲ですが、これも良い感じ。

=====================

本物川先生のNight in the Woodsは昨夜のビーに続いてアンガスの子供時代のことが語られます。
アンガスのどこか悟ったような落ち着きは子供の頃の体験からきているんだ……登場人物の作り込みがスゴいです。

=====================

というわけで昨日2020年8月19日の自作Kindle有料版ダウンロード数は1冊。無料版が2冊でした。
Kindle Unlimitedの既読ページ数は2001。ありがとうございました。

新作小説は162018文字まで。昨日からあまり増えていませんが、前の部分を読んで修正したり削除したりという作業もあるのです。

それでは本日もお疲れ様でした。
お休みなさい。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?