見出し画像

予感はどこかの机の中で

2022年3月8日
昼寝研究所寝言レポート#2902

はい『波よ聞いてくれ』沙村広明先生がお送りする非道外道マンガの最新巻を読むために1巻から読んでいます。何しろ5巻が出たのが2020年4月。もうかなり話を忘れています。覚えているのは公序良俗に反するような内容であるということだけ。

=====================

で、この日記ではそんな殺伐としたマンガは紹介しません。

というわけで、とびきり素敵なマンガをどうぞ。

町田メロメ先生の『三拍子の娘』でございます!

父親に逃げられ、三姉妹で暮らす、すみさん、とらさん、ふじさん達の日常を描いた何だか楽しいお話です。もうとても好き。

下記で第一話が読めます。

最初にこのお話を作者のTwitterで読んだのです。もう単行本を購入せずにはいられませんでした。

こうして、以前読んで紹介したマンガをまた一年ぐらい経って読み返して紹介する、ということを繰り返して21世紀をやり過ごそうと思ったり思わなかったりする日々です。

=====================

お、巽千沙都さんが大阪で個展だそうですよ。
これは見に行きたい……

作品は下記から見ることができます。

=====================

というわけで昨日2022年3月7日の自作Kindle有料版ダウンロード数は0冊。無料版が1冊でした。
Kindle Unlimitedの既読ページ数は932。ありがとうございました。

新しいオハナシは41995文字。また余分なことを書いている……
でも、ちょっと楽しい感じです。

それでは本日もお疲れ様でした。
おやすみなさい。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?