見出し画像

存在と可視とか死

2021年6月10日
昼寝研究所寝言レポート#2631

はい、言いたいことはわかっています。
右下に天気予報と見たくもないニュースが表示されるようになったんでしょ? 強制的に
Windows 10の画面下部のタスクバーに。

天気だけでも大きなお世話なのに、ニュースと来た日には……

タスクバーをマウスの右クリック。『ニュースと関心事項』を選んで『無効にする』を選択して下さい。

はい、これでニュースも天気予報も消えました。
おめでとうございます。以前の平穏を取り戻せました。

=====================

そして、読みました。
熊倉献(くまくら こん)先生の『ブランクスペース』を。

……
……
……
こういう話か。
うわー。
こういう話か~

はい、これ以上のことは書きません。

前の単行本、というかデビュー作ですが『春と盆暗』が出てシュリペイロフというミュージシャンとの対談が企画されました。

はい、ミュージシャンの方を知りません。と思ったら、ピロウズの山中さわおさん主催デリシャスレーベルに所属するミュージシャンじゃないですか。立ち上げた頃のライブイベントに行った覚えがあります。noodles見ましたよ。
お、シュリペイロフはprime musicでも聞けるぞ。

=====================

はい、noodlesはこの曲です。Booster。何度も紹介しなければならない呪いが掛かっているので。

あ、noodlesのベースもリッケンバッカーだったか……
スルーネックという音が良いらしいけど重い造りなんですよ……

=====================

大澤めぐみ先生の『くらくて、さむくて、こわい。』の10日目。
話はなかなか進まないです。希望もなかなか見えてこない。
これ、どこへ着地するのか……

=====================

『映画大好きポンポさん』の映画を見に行こうと思ったのですが、映画館は土日休みだそうです。
え~じゃあ、見に行けないじゃん……

=====================

はい、なんかTwitterで偶然見た絵が印象に残りました。

=====================

というわけで昨日2021年6月9日の自作Kindle有料版ダウンロード数は0冊。無料版が1冊でした。
Kindle Unlimitedの既読ページ数は664。ありがとうございました。

小説の読み返しは90%まで。あ、また一つどっちつかずの描写を見つけてしまった……どっちにするか決めなければ……
それぐらいかな。
そろそろ修正するところも無くなってきたんじゃないかな。
まあ、たぶん誤字はどこかにあります。今日も見つけました……

それでは本日もお疲れ様でした。
おやすみなさい。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?