見出し画像

必要な色や時間

2023年6月3日
昼寝研究所寝言レポート#3353

ゆっくりと過ごす土曜日。
先日イロリムラ【色想館】でお迎えした1CH1さんの作品と、白紙白紙(しらかみはくし)さんの作品をお迎えしました。

1CH1さんの『墓守の祈り』はキャンバスプリントの作品。

デジタルで描いている絵描きさんの作品を『飾るための絵』にするにはプリントアウトする必要があります。
一定以上のクオリティで印刷するのは、いくつか方法があるようですが、いずれも手間のかかる方法らしく、それなりのお値段になります。気軽に刷れるというものではなさそう。
キャンバスプリントはかなりそれらしく見えるので、飾るにはよいかと。
今までにいくつかお迎えしています。

そして、もう一作の白紙白紙さんの作品は紙に印刷かな。

絵の表面がそのまま額のプラスチック板に触れてしまっているのですが、印刷したものはマット紙とか不要なのかな……
わからん……どうなんですか〜

=====================

昼間にNOPEというPrime Videoの映画を見ました……が、ちょっとキビシイな……
なんか脅威の正体が意味不明だし、主人公が色々と相手のことを理解する下りも説得力がまるでないような……なんか見逃したか?
途中から参戦するカメラマンの行動も謎だらけだし、最後の見せ場も爽快感がまるで感じられないという……
ラストシーンの、お兄ちゃんの雄姿もまったく熱くなれない……なんか途中30分ぐらい見逃したのかと思うぐらいの伝わってこない感。
ウォーキングデッドにも出てきたアジア系の役者スティーヴン・ユァンさんの子供の頃の強烈な体験もまったくもって謎要素。
脚本が5時間分ぐらいあって、それを半分以下にカットしたのか……
この意味不明さが最大の恐怖です……

ちょっとテイストが似ている『カウボーイ&エイリアン』はめっちゃ楽しめたのですが……

レビューを見ると、高い評価を受けている監督のようで、色々なメッセージが込められているということらしいです。
ふーん……そうですか……

とにかく『カウボーイ&エイリアン』はオススメです。

=====================

というわけで昨日2023年6月2日の自作Kindle有料版ダウンロード数は2冊。無料版が0冊でした。……無料キャンペーン中ですが、まあ、人に知られるようにしないとダメだな〜
Kindle Unlimitedの既読ページ数は100。ありがとうございました。

小説は今日進んでいません。

それでは本日もお疲れ様でした。
おやすみなさい。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?