見出し画像

柔らかく淡い愉悦

2021年6月5日
昼寝研究所寝言レポート#2626

はい、土曜日を乗り切りました。

BOOTHで購入した画集が届きました。
ecopinoさんの作品です。

画像1

なるほど。この不思議な淡い色合い。
原画の写真の細部がよくわからないなあ、と思っていたのですが、この画集で改めて確認できました。これはこういう作品です。
その上で、やっぱり良いですねえ~

原画欲しいなあ……
この間、別のルミさんの絵を買ったばかりなので、ちょっと自粛すべきか。

でも、その間にあの作品が売れたらショック大きいよなあ……

……ちょっと考えます。

=====================

部屋の片付けをしました~
クローゼットの前がスッキリです!
おお~これはいい。もっと早くにやっておくんだった……

そして、小説の見直しが……進んでいません。
その変わり、といっては何ですが、大昔に書いた小説がみつかりました。
5インチのフロッピーにしか入っていないと思っていたら、手書きの原稿があったという……

これをまたテキストにするか……

=====================

大澤めぐみ先生の初期3作品がKindle Unlimited対象になりました。
メジャーデビュー作『おにぎりスタッバー』とその続編というか、前日譚の『ひとくいマンイーター』です。

そして『6番線に春は来る。そして今日、君はいなくなる。』です。

いずれも読んでいて心地よい小説です。
文章に魅せられます。

=====================

NieR:Automataはわたしの心に残ったゲームベスト3に入る名作なわけです。
その他はネクタリス(PCエンジン)とヘラクレスの栄光3(スーパーファミコン。ちなみに1と2はやったことないです)という、いつの話だ的なアレですが。
いつもゲーム配信を視聴させてもらっている本物川先生(ももさん)が次週(6/11)にNieRを配信するというので非常に楽しみです。
このゲームに興味ある人は是非ご覧下さい。

時間は午後8時ぐらい。たまにもっと早くから開始です。

=====================

というわけで昨日2021年6月4日の自作Kindle有料版ダウンロード数は0冊。無料版が1冊でした。
Kindle Unlimitedの既読ページ数は546。ありがとうございました。

よし、ではこれから小説の読み直しを開始です。
土日で最後まで進むのか? まあ、頑張ります。

それでは本日もお疲れ様でした。
おやすみなさい。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?