見出し画像

影の山を目指して世界

2023年1月7日
昼寝研究所寝言レポート#3206

今日はにじさんじ麻雀杯2023を見ておりました。
応援していたのは、まあ普段見ている郡道先生緑仙(りゅうしぇん)ぐらいかな。
で、千羽師匠の同時視聴を見ながら公式チャンネルを見ていたのですが……
73人の人が参加するという長丁場。
東風(とんぷう)戦という、それぞれ東場のみの短い勝負とは言え、同時に並行してやるのではなく、一卓ずつ順番に、という方式なので10時間ぐらいずっと続くという……

しかし、一度しか親番が回ってこない短期の勝負なので、本当にちょっと配牌が悪いなあ〜と思っている間に勝負が終わっているという……
郡道先生、かなり頑張りましたが、駄目でした……

緑仙は無事に予選通過。

明日も見るぞ〜

あと、今日知ったにじさんじENの虎姫コトカさん。ENはEnglishで配信する人達なのですが、今日の麻雀ではめっちゃ流暢な日本語で他の対局者と話していました。
去年の年末にデビューしているので、最初の配信を見に行ったら、本当にずっと英語で話してました。

これを聞いていれば英語のヒアリングはかなり得意になるのでは?

というようなことはポッドキャストのバイリンガルニュースでも思ったなあ……

=====================

午前中に買い物へ行って、百均でキラキラした包装紙を発見したので購入。
去年末にお迎えしたトツキさんのアートボックスに入れてみました。
おお、これは良い感じ。写真だとわかりにくいですが、めっちゃキラキラなのです。

=====================

あと、チェンソーマン最終回を見ました!
え?
続きは?
当然のように続きがあります、という感じの終わり方だったのですが、それがいつなのか今のところ特に発表されていないようです。
マジか〜
正直、5話目ぐらいまで微妙だったような気がしますが、後半はストーリーの盛り上がりもあって、かなりおもしろかったです。

=====================

あと、JOJOのYoutube特番を見ました。
アニメのストーンオーシャンでジョリーンの声を担当しているファイルーズあいさんとケンドーコバヤシさんが出て、司会はゲーム配信で見たことのある内田敦子さん。彼女も確かJOJO好きのはず。

JOJOの世界に触れたことのない人も呼んでおり、その人の横で二人がJOJOクイズに答える、という内容なのですが、まあ、妙な問題で笑えました。

ストーンオーシャン(JOJOの第6部)のアニメ、最初から見たいのですが、ABEMAでもPrime Videoでもやってないのです……

=====================

夕食にパエリアセットでパエリア作りました。
冷凍のホタテとイカの輪切りとムール貝とエビがあって、ご飯の味付け用汁がパックに入っているので、めっちゃ楽です。
まあ、タマネギのみじん切りは別途用意する必要はありますが。
なかなかうまくできました。

=====================

あと、アニメNieR:Automataが今日から放送開始。
なんかアニメのサイトでメールアドレスを登録してあったのですが、そこから『定期連絡』が来て今日の配信を知りました。
Prime Videoに並ぶのが2日後らしいので、それを待ちます。

=====================

というわけで昨日2023年1月6日の自作Kindle有料版ダウンロード数は0冊。無料版も0冊でした。
Kindle Unlimitedの既読ページ数は1308。ありがとうございました。

小説はあまり進まず。181758文字まで。
明日には182000文字に達することでしょう。たぶん。

それでは本日もお疲れ様でした。おやすみなさい。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?