見出し画像

左右の瞳に秋の空

2021年11月15日
昼寝研究所寝言レポート#2789

Mリーグを追いかける日々です。
この間、伊達プロが2勝目を上げました! ひゃっほーい。
なんと東一局で三連続親満12000x3を上がるという容赦ない勝ち方。見ててびっくりです。

で、そのあとの対局振り返りをYoutubeでやっていました。
通常はすべての局をやるのですが、この日は夜中から配信を始めたので、細かくやるべき局を選んで、その時の思考を説明。
ゲストを迎えて、その人に意見を聞きながら反省点も見つけていくという。
内容もおもしろいのですがBGM的に流していても癒やされるという……

=====================

プライム・ビデオで鬼滅の無限列車編を見始めました。
第一話は完全にオリジナル。なるほど「うまい」を掘り下げてストーリーを構築。これはなかなか。
原作のマンガを読んでいるので、ストーリーは知っていますが、映画は見ていません。
楽しみだ〜

=====================

パイ・インターナショナルの『ヨーロッパの幻想美術』をパラパラと見ています。

わたしは美術にはまったく疎いので、知らない画家の面白い絵が新鮮な気持ちで楽しめます。

コロマン・モーザーって初めて知りました。
『第13回ウィーン分離派展ポスター』なんて100年以上前なのにモダン。
ええっと、画像をご紹介しようと思ったら、中之島の国立国際美術館のこんなページを発見。

この美術館、以前行ったことがあります。地下にあるんですよね。
きれいなホームページだなあ。

https://www.nmao.go.jp

=====================

というわけで昨日2021年11月14日の自作Kindle有料版ダウンロード数は1冊。無料版も1冊でした。
KIndle Unlimitedの既読ページ数は1830。ありがとうございました。

今日電車の中で小説を書こうと思ったら、OneDriveに古いファイルしかなくてびっくり。
うーむ……いま見てもPCとMacの日付は最新ですが……どうしたOneDrive。

それでは本日もお疲れ様でした。
おやすみなさい。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?