見出し画像

目を開けるなら暗いところで

2022年7月24日
昼寝研究所寝言レポート#3039

Kindleのマンガを読むためにFireHD 10というタブレットを使っているのですが、これ、めっちゃ安いのです。
Kindleのマンガを読むのにはかなり良いです。
台所などでPrime Videoのアニメや映画を手軽に見るのにも良いです。PCならば大きな画面で見ることができますが、PCで何か作業をしながら、タブレットで動画を見る、というのも良い使い方かと。

=====================

が、製品のリンクを貼っておいて何ですが、これ、大きな問題があるのです。

基本的にはAndroidを元にした独自のFire OSで動いており、Google Playという通常のAndroidで使用するアプリケーションストアが使えません
その結果として

・Youtubeアプリが存在しない
・Google Chromeが存在しない

という足かせが……すくなくともわたしにとっては問題です。

ブラウザはSilkブラウザなるものが入っていて、これでYoutubeを見るしかないのです。
が、何故かこのブラウザで見るYoutubeにはチャットの表示機能がないという……つまり、見ている人達のコメントが読めないのです。
サロメ様の動画を見るのにめっちゃ不便です……というか、実質使い物になりません……

なので、VTuberを見る時には古いiPad mini(第4世代)を使っているという……画面小さいです……

=====================

まあ、うにゃうにゃするとGoogle Playもアレらしいのですが、どうも全てのアプリが動くわけではないと夢の中で思ったりしたので、キケン度とのアレでなんかギブアップ的な感じです。

=====================

『三拍子の娘』を1巻から読んでいます。どんな作品か、下のリンクで最初の話が読めます。

数ページの短いエピソードがたくさん詰まっており、今日は小説書いたりYoutube見たりしている合間に読んでます。
なんちゅう幸せな時間の過ごし方でしょうか……まだ先日リリースされた2巻には到達しておりませんが、そんなことはサマツナコト。
このマンガ、もうこんな内容で100巻続いて欲しい……
英語のタイトルが『The Girl In Waltz.』だそうです。ステキ……

1巻収録の「インパラと木星」

=====================

というわけで昨日2022年7月23日の自作Kindle有料版ダウンロード数は3冊。無料版が1冊でした。
Kindle Unlimitedの既読ページ数は1444。ありがとうございました。

小説は101339文字まで。

それでは本日もお疲れ様でした。
おやすみなさい。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?