見出し画像

景色の中にいてほしい

2020年5月29日
昼寝研究所寝言レポート#2257

3400円程度のマクロレンズ(しかもワイド、魚眼のセット)で写真を撮ったら、結構な衝撃。

こんなパッケージに入ってます。

画像1

レンズはクリップの先についている感じ。

これをスマートフォンに挟みます。

画像2

これがマクロレンズなしの状態での撮影。

画像3


これがマクロレンズあり。

画像4


なんてことでしょう!
もちろん、今日のトップの白と赤のサルビアもこれで撮りました。
Googleの「写真で花の名前検索」できるの便利。

楽しすぎる……

=====================

さて、先日の日記で、デスクトップPCで使っているVSCode(Microsoftが開発してフリーで公開しているエディタ)で文字のカウントをしてくれる拡張機能が何故か動作しない、という話をしていました。
ノートの方だと問題なく表示されるのですが、デスクトップの方はできません。日記データも、この日は文字数が表示されるのに、この日のファイルは表示されない(ノートでは問題無くいずれも文字数がカウントされる)、という不思議な状態でした。

本日、デスクトップの方で「やっぱりできないなあ……これはいけるのに」などと眺めていて気がついたのです。
拡張子「txt」のついているファイルだとカウントできない。拡張子がないファイルはカウントできる。ということに。

そうなったら、もう原因が推測できるというもの「テキストファイルで動作する別の拡張機能が邪魔しているのでは?」と思って調べたら、デスクトップのVSCodeにのみ入っている拡張機能がありました。テキストに対して特定の文字をハイライトに、というようなよくわからない機能のもの。
それをアンインストールしたら、じゃーん、ちゃんと文字数がカウントされるようになりましたよ!

=====================

うーむ、仕事がちょっと忙しくなりそうです……

=====================

娘が明日退院です。
迎えに行って、お昼をどこかで食べたいのですが、しばらく松葉杖なので、病院に併設している食堂がいいなあ。

とりあえず、標準レンズのついたPENTAXを見せれば大喜びかもしれません。

=====================

というわけで昨日2020年5月28日の自作Kindle有料版ダウンロード数は4冊。無料版が1冊でした。
Kindle Unlimitedの既読ページ数は3523。ありがとうございました。

休みの間に仕事のための勉強をしておく必要がありそうです……
まあ、小説も進めますけど。

新作の進捗は78218文字。

それでは本日もお疲れ様でした。
お休みなさい。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?