見出し画像

メルメリィマーケットに行ってみました

2023年7月29日
昼寝研究所寝言レポート#3409

朝4時半頃に起きてしまった……

そのまま眠れず。
まあ、休みだからいいか。

午前中、新しく買ったゲーミングチェアを組み立て。
……夏にやるもんじゃないな。
ヘロヘロになりつつようやく完成。
でかっ!
狭い&散らかった部屋ではちょっとキビシイ。なんとかせねば。

=====================

気がつけば歯医者の予約時間が迫ってる! ヤバイ。
ギリギリだ!
慌てて支度して外へ。熱っ!

10分ぐらい遅れそうですと電話して地下鉄へ。
ギリギリ間に合うかもと思っていたのですが、スマホのニュース記事で紹介されていたマンガを読んでいたら、あろうことか地下鉄を逆の方面に向かう電車乗ってしまい、結局10分遅刻。

詰め物が取れたのです。もう4回目。前回付け直してもらったときに、ちょっと歯を削って作り直す? と言われたのですが、時間がかかるから付け直すだけと断ってしまったのです。

で、今回はもう削って作り直してもらうことに。
来週また歯医者に行くことに。

=====================

歯医者の後でそのまま難波へ。
目指すはメルメリィマーケット。今日明日と行われる創作イベントです。

いままで何度か開催されているのを知っており、オンラインのイベントかと思っていたのですが、そもそもリアルイベントがあって、コロナ禍でオンラインにせざるを得なかったということのようです。
12時から開始ですが、あと30分ほど。ちょっと早く来すぎたか。
しかし、主催者からのメッセージで、開始直後はめちゃくちゃ混むのでご注意をとあります。ちょっと考えて、あまり人が多いのはしんどいので、昨日から気になっていた九条へ。

先週も行ったGallery glad.へ。現在開催中の『わたしのテディベア展』でお迎えしたドローイング。黄色、青、赤で描かれたいた中の黄色をお迎えしました。残りの色もちょっと気になってはいたのですが、一人が同じ作家のドローイング作品を買い占めるというのはあまりよくないかと思い、断念しました。

で、その赤と青がまだ昨日の通販リストに並んでいたのです。
まあ、昨日の通販のお知らせに反応した希望者が出ている可能性もあるのですが、いまこの瞬間にかなり欲しいので。

ドローイングは多くのギャラリーでそのままお持ち帰りが可能なのです。場合によっては会期中に新たに追加されることも。

というわけで、三人が揃って、それぞれのクマのキャラがめっちゃ違う事にいまさら気がつきました。おもしろいな〜

=====================

で、向かいましたよ難波御堂筋ホールへ。
他の階には会社が入っているビルの10F。エレベーターで10Fまで上がります。
そしてフロアの入り口で入場料1000円を支払って会場へ。
おお、結構広い場所にめっちゃたくさんのテーブルが並んでいる!

イラストを描いてる人が多いのですが……さて、どうやって回ろうかな、と思っているところでいきなりオモシロそうな展示が。

なんと、これらの額はダンボール製。手に取ってくださいと言われて持つとめっちゃ軽い!
その発想とデザインの勝利か。
額に納められている絵もえりんぎさんが描いているそうです。それも額に合った世界観。素晴らしいな。こんな展示もあるんか〜

というわけで、一つ購入させていただきました。

もう、この時点でテンションがかなり上がっているという。

=====================

そして、都森れん先生に挨拶。覚えられているかどうかわからないので隙あらば名刺を渡しています。今回は新作はなかったのですが、まだ手に入れていなかったイラスト集があったのでお迎えさせていただきました。

=====================

あ、今日はここまで。
7月の消費がえらいことになっているので、いま書いている小説が終わるまで、しばらくは控えるか……

=====================

というわけで昨日2023年7月28日の自作Kindle有料版ダウンロード数は0冊。無料版も0冊でした。
Kindle Unlimitedの既読ページ数は353。ありがとうございました。

新作を電車の中で書いております。
来週、最初のバージョン完成予定です。

それでは本日もお疲れ様でした。
おやすみなさい。

それでは本日もお疲れ様でした。おやすみなさい。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?