見出し画像

巡って回って知らずの何か

2023年5月16日
昼寝研究所寝言レポート#3335

今日は会社を休んで朝から病院へ。
手術後半年の様子見です。なんともないので一瞬で終了。
診察料金も220円でした。
その間に夕木春央先生の短編集の一作を読みました。
夕木作品に時折出てくる静かな叙情的手触り。これがたまりません。

=====================

午後に銀行へ。
一種類だと思っていた定期が二種類になっていて、通帳も2冊あったので、もう解約。通帳が一つになった〜

定期の通帳が2冊になっているのは、UFJだった頃には1冊だったのが、銀行組織が変わったためだそうです。マジか……勘弁してくれ。

=====================

銀行の用事も無事に終わったので約一年ぶりに淀屋橋の乙画廊へ。現在は-Like Alice-展をやっていました。
金子國義さんの作品があるのには驚きましたが、ドールの美しさに魅了されました。
しかし、お値段もかなりのものなので、ちょっと手が出ません。
特に芽々木さんが出展していたドールは3Dプリンタで出力して彩色したものらしく、フィギュアの精度を何段階か上げた感じ。まあ、値段がフィギュアと比べると桁違いですが。でも、すごい。
そして、和田まりえさんのアリスも表情が良い……

しかし、値段がアレなので……

その他に並んでいたドールもいいなあ〜

芽々木さんの作品はInstagramで見ることができます。

https://www.instagram.com/memegi99

そういえば、noteでインスタのプレビューが表示されないんだった……最悪リンクごと消えてしまうんですよね……

=====================

そして、この一年ぶりに訪れた乙画廊には本棚があって、過去に展示した人の作品集などの書籍が売られているのです。
そこに西塚emさんの最初の商業出版作である『非合法アンダーランド』のサイン本が並んでいました! マジか〜Kindle版は昨日買ったばかり。でも、もう迷わずに購入。嬉しい〜

=====================

というわけで昨日2023年5月15日の自作Kindle有料版ダウンロード数は0冊。無料版が2冊でした。
Kindle Unlimitedの既読ページ数は522。ありがとうございました。

小説は六花抄の手直し。全体の1/4ぐらいかな。明日からまたがんばります。

それでは本日もお疲れ様でした。
おやすみなさい。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?