見出し画像

ふじのくに家康公きっぷで歩く①

前回の続き。

翌朝寝坊しました。

とりあえず富士駅にいるので富士宮の浅間大社に行ってみようかと。寝坊しましたが高速でなら参拝できそうだったので、

富士駅から身延線の普通で約20分で富士宮駅に着きます。ローカル線ですが、一つ隣の西富士宮駅までは普通の本数はそこそこあります。

家康きっぷは駅から浅間大社までのバスも乗れるのですがバス待ってる時間はないのでダッシュ。駅から徒歩10分と書かれていますがもう少し短縮できます。

正式名称は「富士山本宮浅間大社」浅間大社の総本社らしいです。時間もないのでとりあえず参拝して戻ります。

ちなみに周辺には観光施設もそこそこあり、話題の富士宮焼きそばも神社の近くで手軽に食べられる所があったと思います。

富士宮駅から富士駅に戻ります。家康きっぷはJR線では自動改札通れますがバスはもとよりその他の私鉄も自動改札は通れません。

東海道線で清水駅まで行って今まで行ったことのなかった三保松原に行って見ました。家康きっぷ、三保松原まで行くバスも乗れるんですね。

三保松原入口バス停まで約25分、そこから20分歩くと着くとガイドには書かれています。行く途中におもしろい道がありました。

神の道は静岡にあったみたいです。ここを行ったら界王様に会えるかな(笑)

神の道をひたすら行くと三保松原に着きます。

開放感は抜群ですね。しばらくボォーっと出来そうです。

つづく

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?