見出し画像

4がつ23にちのつれづれ

春なのに寒いって言ってたこないだまでが嘘のように夏日になったり、天候が殺しにきているこの頃いかがお過ごしでしょうか。れくりぷさんは気温上昇についていけずにゆで蛸のようになっております。

このまま行ったら8月には気温50度くらいになるんちゃうかー、というネタが笑えなくなってる昨今の気象。だって去年の最高気温41度よ。インフルエンザかっつーの。

暑さでみなさんアタマがやられてるんでしょうね、今日昼間道端に御見積書とそれにまつわると思わしきリストがいちまい、またいちまいと落ちておりました。宛名とか詳細みてないけど御社とかに持っていくぶんだときっとめんどいぞー。リーマンがんばれー。

わたしが見たことのある道に落ちていたもので珍しいものといえば、ドラゴンボールが8個とか(もちろんおもちゃ)(あたりまえじゃ)、子供のころバイクの兄ちゃんが道路に撒き散らしていった白いおくすりとか(落ちてない)(町内大騒ぎになった)くらいかなあ。

子供を産んでからは、やたらと子供のくつしたや靴が片一方だけ、とかちっちゃい手袋が道に落ちているのを見るとそわそわするようになりました。かなり高確率で家の中とか近所とか探してるんだろうなって想像しちゃうから。

子供が好む遊園地とか動物園とかのスポット周辺ではそういう落とし物のエンカウント率は激増します。ただその周辺はやはり親御さんも多いので、あちこちの植え込みの上とか人に踏まれないようなところにそっと避難させてある落とし物も多いです。

そういうの、善意のハヤニエって一部で呼ばれてるらしいです。鳥かよ。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?