見出し画像

近場を再確認する良い機会と考えること2

JRで何駅かするだけで、そこは未知の世界。

降りた駅で歩きや自転車でうろうろすれば新たな発見をすることができる。

20210717JR鉄@万富駅1

目的のお店が開店するまでの時間、しばらく散策しました。

20210717山近醤油醸造所2

地元のお醤油屋さんを発見しました。

この日のお買い上げはこちら。

20210717山近醤油醸造所3

冷やっこにかけて使ってみました。美味しいぃ。

とても素敵なご夫婦とおはなしできました、ありがとうございました。

「山近醤油醸造場」


目的地のコーヒー焙煎所へ

20210717小西珈琲焙煎所1-1

2種類の豆をご購入。

20210717小西珈琲焙煎所2

タンザニア(キリマンジャロだったはず)深煎り
夏ブレンド 浅煎り すっきり

帰宅後、夏ブレンドをいただきました。確かにすっきり、美味しい。

「小西珈琲焙煎所」


さてと付近の散策を再開です。

有名な撮り鉄ポイントへ。

画像6

画像7

「吉井川鉄橋」


永瀬清子さんの生家へ

画像8

画像9

画像10

素適な場所でした。

「永瀬清子生家」


帰宅途中、ルーラルカプリ農場で休憩です。

20210717@ルーラルカプリ農場2

画像12

山羊のお乳のソフトクリームと子山羊たちに癒してもらいました。

「ルーラルカプリ農場」


さあ帰宅だと走っていたら気になるcafeを発見!

20210717@ふくことカフェ1-1

外はさびたトタンですが、中は素敵でした。

奥様が教えているドライフラワーが飾られてます。

画像14

画像15

次回はゆっくりと伺いたいカフェでした。

「ふくことカフェ」


とっても充実した、ご近所ポタリングでした。

ご近所最高!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?