画像1

ハチドリ ( Hummingbird )

レコードノイズ ( recordnoise )
00:00 | 00:00
この曲を配信したのが、2023年4月19日で、noteの方で、前、前回配信をした、ヒント シンギュラリティの後 人間のフォースは、数値化出来ない 自然淘汰 の曲に、今から、だいたい1日前に、スキが1つ付きまして、noteの方は、スキを付けてくれた方に、お礼の返信が出来る機能がありますが、私は、プチデジタルデトックスをやっているので、お礼の返信は、致しませんが、この場を借りて、お礼を言いたいと思います、スキを付けていただき、ありがとうございます、心の中で握手

それと、今、動画の方というか、YouTubeの方で、クリエイティブ コモンズ ライセンスの表示を利用している、意思表示の静止画像をやっていますが、そろそろ動画の方、って感じで、今、動画の準備をいろいろやっておりまして、以前、書きましたが、私は、1980年代に、日本にMTVが入って、日本で一気に、MTVとか洋楽ブームが起きた時のことは、リアルタイムで知っていまして、その当時、MTVと洋楽に、ドハマりで、そんな訳で、私の好みとかこだわりで、動画を作るなら、80年代テイストのやつを、作りたいなと、思いまして、今、現在、いろいろ考えて、見積もりを出していますが、見積もりを出して、初めてわかったのですが、今のこの時代に、あえて、80年代のテイストの動画を作るとなると、結構、コストがかかるということが、わかりまして、しかも、80年代テイストに、こだわれば、こだわるほど、コストがかかる、という訳で、80年代のテレビとかパソコンのモニターは、ブラウン管のアナログで、例えば、80年代の画質にこだわれば、今の時代の、いろんな編集ソフトとかアプリで、画質をブラウン管のアナログ風に調節することが出来るので、それほどコストは、かからず、って感じですが、それ以外のコストが、あらら、って感じで、なにげに、って感じで、意外と、って感じで、それなりにかかることが、わかりまして、どーしよう、って感じで、動画の方向性を変えようかな、とか、いろいろ考えておりまして、今のこの時代、素人さんの動画製作のスキルが、どんどん上がっておりまして、簡単な動画なら自作でとか、自前でとか、外注でなく社内でとか、という時代ですし、動画製作の委託業者とかも、どんどん増えておりますし、フリーランスの方も、どんどん増えておりまして、だいぶ前から、動画製作業界は、激アツ、って感じですが、私の場合、私の好みとかこだわりで、すべて1人でやりたいな、というのがございまして、なので、動画製作で、よく分業で動画を作っておられる方も多いらしいのですが、私の場合、分業は、やらず、ほかの人に頼まず、委託業者とかフリーランスの方に、アウトソーシングというか、外注せずに、という訳で、いつ出来るか、まったくわかりません、そのうち、って感じで、

それと、動画関係のことで、ついでに書くと、人それぞれ、好みとかこだわりがあるので、音楽活動も、人それぞれ、好みとかこだわりがあるので、人それぞれ、好きなように、音楽活動をやればいいじゃん、って感じで、なので、以前書きましたが、私の好みとかこだわりで、動画には、広告をつけない、という訳で、どうして、広告をつけないかと言うと、それを書くと、また、文字数オーバーになるので、それは、そのうち、って感じで、なので、今、この時点で、YouTubeの方は、広告をつけられる条件を、満たしておりませんが、私は、YouTubeに配信をする前から、私の好みとかこだわりで、広告をつけられる条件になっても、ならなくても、広告をつけない、ということを決めて、それから、YouTubeの方で、配信開始、って感じでやっております

それと、曲を作る時、私の好みとかこだわりで、ハイレゾ対応のスタジオモニターヘッドフォンを使って、作った曲を、原音の保存用に、WAVに書き出して、noteとYouTubeの配信用にAACに書き出して、私の好みとかこだわりで、原音の保存用にWAV以外の他のやつを使いたいな、って感じですが、私が持っているデバイスだと、WAVが精一杯って感じなので、とりあえずWAVで、とnoteの曲の配信がAAC関係なので、とりあえず、noteとYouTubeの配信は、AACって感じで、もちろん、私の好みとかこだわりで、ハイレゾ対応のスタジオモニターヘッドフォンと、ハイレゾ対応でないスタジオモニターヘッドフォンと、家電量販店とかで、よく売っている、家庭用のハイレゾ対応のヘッドフォンと、イヤフォンと、家庭用のハイレゾ対応でないヘッドフォンと、イヤフォンの、聴き比べをやりまして、人それぞれ、好みとかこだわりがあるので、人それぞれ、聴きたい曲を、聴きたいので、聴けばいいじゃん、って感じなので、今のこの時代、例えば、アップル関係を使っている人は、アップル関係のイヤフォンを使っている人が、多いですが、家電量販店とかで売っている感じのを、使っている感じが、多いというか、性能も値段もピンキリですが、そんな感じだし、スマホで聴いている方が、多いと思いますが、それ以外のデバイスで聴いている方も多いので、私の好みとかこだわりで、出来るだけ、になりますが、出来るだけ、AACファイルの曲を、世の中のいろんなデバイスやスピーカーで、聴いた時、最良な感じで聴こえるように、録音の時点から、いろいろ、こまかい設定をやっておりまして、結構ギリギリの所を攻めております、が、いろんな楽器の、それぞれの音の周波数の幅とか、世の中のいろんなデバイスの性能や、世の中のいろんなスピーカーの、使っている材料とか、設計とか、構造とかの物理的な限界もありますし、一番大きな理由が、聴いている人が、普段の生活の日常会話で、どこの地域とか国の言葉を使っているか、というのが、最大のファクターというか、要因で、世界中に、いろんな地域の言葉とか、いろんな国の言葉が、ありますが、それぞれの、地域や国の言葉には、それぞれ、言葉の周波数の幅が、ありまして、世界中に、いろんな方が、いろいろいまして、それぞれ、普段の生活の日常会話で使っている言葉の音の周波数の幅が、その人にとって、一番聴き取りやすい、音の周波数の幅で、なので、世の中に、いろんな楽器や、いろんな地域や国の言葉の歌声の、いろんな曲がありまして、それで、曲を聴いた時、人によっては、聴こえやすい楽器や歌声があったり、人によっては、聴こえにくい楽器や歌声があったり、そういうことが、ありますので、すべてとなると、それは、物理的に無理、っていうか、不可能、って感じですが、という訳で、出来るだけ、になりますが、出来るだけ、私の好みとかこだわりで、やっておりまして、結構ギリギリの所を攻めております

それと、スタジオモニターヘッドフォンのことを書くと、フード付きのパーカーのフードをかぶって、その上から、スタジオモニターヘッドフォンのソニーのMDRーCD900STを付けて聴くと、スタジオモニターヘッドフォンのASHIDAVOX STー31のように聴こえることを、発見しまして、今回は、そんなプチ情報を書きながら、いろいろ、スタジオモニターヘッドフォンのことを書くと、また、文字数オーバーになるので、そのうち、って感じで

それと、私の好みとかこだわりは、結構こまかいので、それを書くと、また、文字数オーバーになるので、それも、そのうち、って感じで、

それと、日本は、4月下旬頃から、5月上旬頃まで、ゴールデンウィークですが、私の場合、毎年というか、今年も、ゴールデンウィークは、まったく、関係ありません、そんなこと、知ったこっちゃありません、Out of my field です

次回の曲の配信は、4月23日になります

マガジンに全曲配信中
YouTubeにも配信中
レコードノイズは1人で活動をしています
作曲 編曲 演奏 録音 編集 配信 etc…すべて1人でやっています
レコードノイズは、クリエイティブ コモンズ ライセンスの表示を利用しています。詳しいことは、noteのプロフィールを見てちょ!
それと、さらにくわしいことは、以前配信をした曲の、SIMフリーな恋の曲の補足と、ライブは、安全第一!の曲の補足を読んでちょ!
それと、配信をしている曲に、たまに、曲の補足を書いているので、興味のある方は、読んでちょ!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?