見出し画像

『ウォークマン世代』



この“衝撃“は忘れられない。



SONYの初代ウォークマンが世に出た時僕は大学2年か3年だった。



街を歩くのも電車乗るのも常にコイツと・・・・・


時には用も無いのに外出したっけ(^_^;)。




この後も僕は3世代位ずっとニューモデルが出る度に追っかけていて、最終的にはウォークマンPro(ドルビーの上級やクロームテープ対応がウリ)までいったかな。





そしてCD時代になると今度は『ディスクマン』の時代へ。



こちらもバブルの頃にはEQ機能に特化したのやデジタルフィルターの凄いのが搭載されたり・・・・と色々楽しませてもらった☺。




DC(乾電池)駆動のご利益が有る❗と、一部の機種をデジタルアウト→高級DACに繋いだりしてたりもしたなあ。






まだ有った筈、と押入れ探したら“最後に”使っていたのが出てきた(どっこい生きていた〜)。




コイツとCDホルダーに5〜6枚、鞄をパンパンにしていたのが懐かしい・・・・・。





今ならスマホでネットのストリーミング聴くばっかだし。




時の流れは早い。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー


サポート本当にありがとうございます、これを無駄にせぬよう今後とも書いてゆく所存です‼️