見出し画像

1分で読める映画マガジン 【マーベル編】〜アイアンマン2〜

1分で読める映画マガジン❗️編集長のヒロフミです❗️🎞
このブログを読むことで、作品の知らなかった一面に出会え『気になっていたのでみたくなった』『もう一度見てみたい』と思えるように書いています😊

今回はアベンジャーズへ繋がる大事な作品『アイアンマン2』です

冒頭にまずはこの映画は
・マーベル大好きな方
・少年の心を忘れていない男性達
におすすめの映画です❗️

アイアンマン2について

この映画は2010年に上映されたマーベル・スタジオが製作されたマーベルシリーズのヒーロー映画です🎥
大ヒットで幕を閉じた前作『アイアンマン』の続編ですが、監督のジョン・ファヴロー氏は前作の『アイアンマン』の製作段階から3部作の構想は練られており、この映画に登場する登場人物も当初から頭にあったと話しています!

あらすじ

アイアンマンであることを公表したトニーに、新たな敵が襲い掛かる。ロバート・ダウニー・Jrが引き続きアイアンマンを演じ、監督もジョン・ファヴローが続投。対する敵役には『レスラー』のミッキー・ロークや『ブラック・ダリア』のスカーレット・ヨハンソンなど実力派俳優たちがふんし、スリリングで迫力あるアクションが期待できる。
パワード・スーツ受け渡しの国家命令を拒否した科学者兼経営者のトニー・スターク(ロバート・ダウニー・Jr)。ある日、トニーの前にウィップラッシュ(ミッキー・ローク)なるアイアンマンと互角のパワーを持つ敵が現れたことから、トニーは再びパワード・スーツに身を包みアイアンマンとして立ち上がる。
引用:シネマ・トゥデイ

感想【ネタバレなし】

アイアンマンシリーズはやっぱり、スーツを着脱する姿とあのメカメカした感じが男の子はそそられますね✨笑
あと、戦闘シーンもアイアンマン1に比べてもとても興奮する迫力がありました!!ローディとの共闘もすごく見応えがありました!🔥

ところが、ストーリーに関しては盛り上がりどころがあまりなかったのかな?とも思ってしまいました!
スーツ着用によるトニーの体が侵されていくという要素はとても斬新で良いなと思いましたが、正直アイアンマン1の方が好きでした!😳

とはいえ、映画としての魅力はかなりある作品でアベンジャーズにもつながる伏線もあったりと、見応えのある映画であることは間違いなしでした!✨

まとめ


アイアンマンで話題となっていることとしてイーロンマスクが本人役で出てくることです!

日本映画ではあまり、会社の社長が映画に出演するということはありません。(出るとしたら警察官や、教師など公務員系が多い)

そこはお国柄のさすがアメリカですね!会社の社長がピックアップされることに対して、経済へのリスペクトを感じます。

そういった意味でも欧米の映画はとても見応えがあるなと感じました✨

ではまた👋

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?