見出し画像

【シャニマス】TrueEnd周回爆速クリアチャート解説【17分】

表題の通りですが、備忘録としてまとめておきます。
日夜、True鉱山を掘り進めている方の参考になれば幸いです。

雑誌連打による歌姫周回を応用しているだけなので、近い手法で自然とやられている方も多いかと思います。二番煎じだったらごめんなさい。

特定のサポートカードが必要という訳ではなく、4凸sSSRがある程度揃ってきている段階であれば再現できると思います。

これくらいの編成でも大丈夫でした


①方針

できるだけオーディションの回数を減らします(計6回)
各シーズンの獲得ファン数は以下のように確保します。

・シーズン1~2
 →雑誌連打10,000人
・シーズン3
 →オーディション40,000人+50,000人
・シーズン4
 →オーディション100,000人×4
計500,000人

シーズン1~2を雑誌連打で進めるため、Vi特化となります。

②編成

筆者の現在の編成(一例です)

基本的には通常のVi1極と同様に編成すれば問題ありません。
特訓回数の多いsSSRを優先して採用しましょう。

一応の基準として、マスタリーについて以下に記載しておきます。

優先して採用すべきマスタリー

  • ビジュアルマスタリーVi

  • ビジュアルマスタリーSP

  • ビジュアルマスタリー体力

シーズン1~2を雑誌連打で進めるため、Vi火力とSPが通常より不足します。シーズン3以降にViレッスンで稼げると効率が良いです。

採用を見送っていいマスタリー

  • オーディションマスタリー

歌姫周回とは異なり、オーディションを受ける回数は減らす方針なのと、2位通過になるケースが多いのでオーディションマスタリーは優先度が下がります。

【トキ・メキ・タコさん】桑山千雪 について

雑誌連打のお供とされる当カードですが、個人的な体感としては、他の恒常sSSRと同程度の性能です。
決して必須ではないので、無理して揃えなくても良いと思います。

③持ち込みアイテム

秘密のメモ帳」と「ビジュアル流行雑誌」にするのが最も安定します。

「ビジュアル流行雑誌」はWING決勝で使用します。
サポートカードが充実している方であれば流行を無視しても勝てるように育成できると思うので、上記以外だと「283プロのタオル」がオススメです。

「283プロのタオル」はExcellent発生により獲得ファン数とステータスの底上げになる点と、プロデュース中は常に効果が発動していて使用タイミングを見計らう必要のない点が長所です。

④チャート

最終的なステータスとライブスキルの目安

ステータス
 
・Vi500〜
 ・Me300〜
 ・VoDa不問
ライブスキル
 ・ビジュアルアピールⅣ(2.5倍アピール)
 
・4凸アピール
 ・4凸アピール
 ・残り一枠不問(メンタルキュアⅠでOK)

シーズン1~2

方針に記載した通り、雑誌連打で進めます。
雑誌撮影による獲得ファン数は、施設レベルの上昇に合わせておよそ250人→500人→1000人→1500人と上がっていきます。
10,000人確保を目指すので、ごくまれに発生する「シーズン1終了の時点で雑誌撮影がレベル1のまま」のケースはリセットした方が無難です。

シーズン3

Vi流行1位の週に40,000人と50,000人のオーディションを受けます。
この時点ではまだ火力に不安が残るため、流行1位の週に受けた方が無難です。

アピールはまず4凸アピール2.5倍アピールを取得します。
その後、シーズン3終了までに4凸アピールをもう一つ取得します。

シーズン3終了時点でVi450・Me250が最低ラインの目安です。

シーズン4

Vi流行1位or2位の週に100,000人オーディションを計4回受けます。
オーディション以外の週はSPを確保し、スキルパネルを開けておきます。

シーズン4終了時点でVi500~・Me300~が目安です。

WING準決勝

最低限のVi火力でも、高倍率のアピールやバフを取得できていれば流1スピアで勝てます。
そうでない場合で、かつ流行1位がDaの場合は普通に流2スピア→流1LAを狙いましょう。

WING決勝

戦力が十分な場合、または流行雑誌を持ち込んでいる場合は流1スピアで勝てます。
そうでない場合はwikiなどを参照しつつ上手く立ち回ってください。

⑤小ネタ・小技

  • 各シーズンでちょうど最終週にファン数目標を達成すると、はづきさんの説明を1回分スキップできます(特にシーズン2)

  • シーズン4終盤など、戦力が整った後は「休む」と時短になります

  • オーディションの合格が確定したあとはオートモードにすると楽ですが、思い出アピールだけCPUの操作が遅いので手動で消化しましょう


以上です。

「TrueEndを速くクリアする」ということにどこまで需要があるのか不明ですが、True未達成アイドルが増えてきた際は是非お試しください。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?