マガジンのカバー画像

おうちレシピまとめ🐤【無料】

345
手抜き感があると思われたくない、そんなレシピをまとめました。
運営しているクリエイター

#包丁いらず

【材料3つで!】 ベーコン・しそ・ベビーチーズで 【しそ活用レシピ】

こんばんは。 今回は、「べそチー巻き」のレシピをお伝えします。 「包丁不要、火も使わないで作れる」一品に仕上げました。 おつまみにもぜひどうぞ。 調理時間の目安: 約10分 ◇ 材料一覧:1人分◇ 作り方1.しそは流水でサッと洗い、キッチンペーパーなどで水気を拭き取り、茎の部分を手でちぎったら縦半分にしておきます。 2.ベビーチーズは、フォークで4等分にしておきます。 3.まな板の上にベーコンを置き、ベーコンの手前側にしそ、ベビーチーズの順にのせて手前からくるくると丸め

【箸休めにぜひ】 キャベツ・醤油・ごま油で 【包丁いらずなレシピ】

こんばんは。 今回は、「ちぎりキャベツの中華風サラダ」のレシピをお伝えします。 「ごま油の風味香る一品レシピ」に仕上げました。 調理時間の目安: 約10分 ◇ 材料一覧:1人分◇ 作り方1.キャベツは流水でサッと洗い、手で一口大の大きさに   ちぎっておきます。 2.カニカマは、手で細かく割いておきます。 3.小さめのボウルに、*調味料の材料を全て入れて混ぜ合わせて   おきます。 4.続けて、ボウルにちぎっておいたキャベツと割いておいたカニカマを   入れてサッと和え

【酢の物アレンジ】 わかめ・カニカマ・ごま油で 【もう一品欲しいときに】

こんばんは。 今回は、「韓国風わかめの酢の物」のレシピをお伝えします。 「ごま油で風味が良く、韓国風の仕上がりに」がポイントです。 調理時間の目安: 約10分 ◇ 材料一覧:1人分◇ 作り方1.乾燥わかめは、袋の表記通りに戻してザルに上げて、   水気を切っておきます。 2.カニカマは細かく割いておきます。 3.ボウルに*調味料の材料を全て入れて混ぜ合わせます。 4.続けて、わかめとカニカマを入れてよく混ぜ合わせます。 5.最後に、器に盛り付けて完成です。 以上、お試

【おつまみにもなる一品】 手羽先・豆板醤・味噌で 【豆板醤活用レシピ】

こんばんは。 今回は、「手羽先のピリ辛揚げ」のレシピをお伝えします。 「豆板醤・にんにく・生姜」でガツンとパンチを効かせました。 調理時間の目安: 約15分(※漬け込む時間を除く) ◇ 材料一覧:1人分◇ 作り方1.手羽先の両面をフォークで2〜3箇所刺して、味の染み込みを   良くしておきます。 2.ポリ袋に*調味料の材料を全て入れて、揉みながら   よく混ぜ合わせます。 3.*調味料を混ぜ合わせたポリ袋の中に、手羽先を入れて調味料が   馴染むよう、よく揉み込みます。

【焼鳥缶活用レシピ】 焼鳥缶・白米・かつお節で 【包丁不要の一品】

こんばんは。 今回は、「焼き鳥とおかかの炊き込みご飯」のレシピをお伝えします。 「ごはんに焼鳥とかつお節の旨味が染み込む」のがポイントです。 調理時間の目安: 約50分 ◇ 材料一覧:1人分◇ 作り方1.白米は、研いで水気を切っておきます。 2.炊飯釜に、研いでおいたお米、焼鳥缶タレごと、かつお節を入れて   0.5合の目盛りまで水を入れます。 3.通常炊飯します。 4.炊きあがったら、しゃもじで軽くかき混ぜて、茶碗に盛り付け 白いりごまを散らしたら、完成です。 以上

【もう一品欲しいときに】 わかめ・切干大根・ポン酢で 【和風レシピ】

こんばんは。 今回は、「わかめと切干大根のポンサラダ」のレシピをお伝えします。 「生姜で後味さっぱり」がポイントです。 調理時間の目安: 約10分(※乾物を戻す時間を除く) ◇ 材料一覧:1人分◇ 作り方0.乾燥わかめ、切干大根は袋の表記通りに戻して、 水気を切っておきます。 1.カニカマは、手で細かく割いておきます。 2.ボウルに*調味料の材料を全て加えて混ぜ合わせておきます。 3.続けて、ボウルに戻しておいたわかめと切干大根、カニカマを 加えて混ぜ合わせます。 4.

【冷凍野菜活用レシピ】 卵・ひき肉・ミックスベジタブルで 【主食の一品】

こんばんは。 今回は、「包丁いらずオムライス」のレシピをお伝えします。 「ひき肉の旨味がご飯に染み込む」がポイントです。 調理時間の目安: 約20分(※炊飯時間を除く) ◇ 材料一覧:1人分◇ 作り方0.ご飯は事前に炊いておきます。 1.ボウルに卵と牛乳を入れて、溶きほぐしておきます。 2.フライパンに豚ひき肉、ミックスベジタブル、塩コショウを加えて、 肉の色が変わるまで中火で炒めます。 3.続けて、炊いておいたご飯をフライパンに加えて、混ぜ合わせながら 炒めます。 4

【主食の一品】 白米・キャベツ・味噌で 【野菜たっぷりレシピ】

こんばんは。 今回は、「ぶっこみそ飯」のレシピをお伝えします。 「野菜と味噌の旨味がご飯に染み込む」がポイントです。 調理時間の目安: 約60分 ◇ 材料一覧:作りやすい分量◇ 作り方1.白米は、研いでおきます。 2.キャベツは、流水でサッと洗ったら、一口大にちぎっておきます。 3.炊飯釜に研いだ白米と*調味料、残りの材料を入れたら、 水を1合の目盛りの所まで入れます。 4.通常炊飯をします。 5.炊きあがったら、しゃもじで混ぜ合わせます。 6.最後に、茶碗に盛り付けた