見出し画像

なかなかアウトプットが出せない対策って

みなさんアウトプットしてますか?

正直私はあまりできていません・・・

ちなみにここでのアウトプットとは、学んだこと、考えたこと、整理したことを人に伝える形で表現することを言います。

インプットだけだと自己満足

インプットはたくさんしているのです。noteやYouTube、書籍にブログ等、日々いろいろなソースから情報を入手しています。これで知識になっているかというと、ある程度はなっているでしょうが、今のところ自己満足に過ぎません。

なぜならアウトプットをしていない、入れた知識が役に立っていないからです。入れた知識を外に出し誰かの役に立って初めて、日の目を見ることになると考えます。

ということでアウトプットは大事なのでやはりこれからインプットとアウトプットをセットでやっていこうと思います。

アウトプットするにしても・・・悩

ただしアウトプットしよう!と思い立つにあたり以下の悩みが生まれました。

1.アウトプットするネタがない
2.アウトプットする媒体は?
3.アウトプットしても本当に人の役に立つの?
4.面倒すぎて、やる気が起きない

一つずつ考えていきます。

1.アウトプットするネタがない

これが本当に一番悩んでるのかもしれません。
普段は会社員をしていますが、毎日書くようなことが起こるわけではないです。


ただしこれについては、最近良い記事を見ました。
#残念ながら元ネタを見失ってしまった・・・

その記事曰く、

「気になること・興味のあること、必要なことをインプットしたら、
それを整理して誰かの役に立つようなアウトプットを出そう。
 頭が空っぽになったら次のインプットをしよう」

インプットしたらアウトプットというだけです。インプットとアウトプットを1セットで考えるということですね。当面はこれを意識してやっていきます!

1.アウトプットする媒体は?

何で、どういう風に発信するか、でまず手が止まります。Twitterか、note、ブログ(これは開設してから・・・)、人に話すどれかかなとおもいました。

これについてはある程度方針を決めて、どういうネタならどの媒体にしよう、という方針を考えていきます。

たとえば、

・時間がないとき、簡単な気づき・・・Twtter
・書籍やちゃんとした記事を読んだときの気づき、
 自分にとって興味が強いネタの整理・・・noteやブログ

みたいな感じです。とりあえずは上記でいきます!

2.アウトプットしても本当に人の役に立つの?

「こんなこと書いて、本当に人の役に立つのかな・・・」とか
「役に立つことを発信しよう、としたらアウトプットするハードル上げて手が止まりそうだな・・・」と思いました。

3.面倒すぎて、やる気が起きない

これがアウトプットに関する単純にして、最大のハードルです。

とりあえずハードルを下げることが最も重要ですね。

これについては、今まで得た知識とかを整理して
心理的なハードルを下げることについてはきっちり考えてそれについて記事にしたいです。

(それもアウトプットになるし・・!)

ということで、今までのアウトプットをしたいです。

よかったらサポートしてください! 美味しいものを食べて経済回します。