マガジンのカバー画像

Record series

70
編集長・紅葉のおすすめアーティストのご紹介です。
運営しているクリエイター

#男性ユニット

【R12:WORKS】独自性にこだわった歌詞と 世界観を表現するMV制作の裏側

gt.山口宗治郎(やまぐち・そうじろう)とvo.新井一徳(あらい・ただのり)によるアコースティックユニット、flosstRINGs(フロストリングス)。彼らのオリジナル曲の作り方や、20年5月に公開した新たなMVの内容を訊いた。 誰もやってない楽しいことを、僕らだけでやりたいflosstRINGsの楽曲は、全て新井が作詞している。 「前に宗治郎くんと『恋愛系の内容じゃないほうがいいよね』と話したことがあって。どこにでもあるような歌詞にならないよう、世界観にはこだわっていま

【R12:STORY】瀟洒なアコースティックユニット・flosstRINGs

gt.山口宗治郎(やまぐち・そうじろう)とvo.新井一徳(あらい・ただのり)によるアコースティック・ユニット、flosstRINGs(フロストリングス)。スラム奏法やタッピングを駆使した演奏が特徴的な山口と、エレクトロニック・ロックを中心に歌ってきた新井が出逢い、ともに音楽を奏でるに至った物語を綴った。 音楽専門学校を経て上京し、バンドやユニットで活動兵庫県南あわじ市出身の山口宗治郎は、玩具やゲームが好きな少年だった。 「大人になったら任天堂かタカラトミーに就職するのが夢

【R10:WORKS】性格を生かしたネタ作りと、アットホームな主催ライブ

ボケのゴエモンとツッコミのヒロキチによるお笑いコンビ・DanDanDan(だんだんだん)。彼らのネタ作りの様子や、彼らが主催する『侵略者』ライブのコンセプトなどを訊いた。 何気ない会話から生まれる笑いお笑いコンビにおいて、ボケとツッコミの分担は個人の特性によるという。 「常に『どうやってボケるか』を考えてます」とはゴエモン。 「普段の会話からボケまくってるからこそ、いざってときも自然にボケられるんですよ」。 一方のヒロキチは、どんなボケも見逃さずに拾うことを心掛けてい

【R10:STORY】天衣無縫のお笑いコンビ・DanDanDan

ボケのゴエモンとツッコミのヒロキチによるお笑いコンビ・DanDanDan(だんだんだん)。ワタナベコメディスクールの同期生だったふたりは、卒業式での会話をきっかけにコンビを結成。主催ライブなどを通じて芸を磨き、M-1グランプリ等のコンテストにも参加している。「いつか冠番組を持ちたい」と語るふたりの過去と、将来の夢に迫った。 お笑い養成所の卒業式をきっかけに、コンビを結成福島県出身のゴエモンは、幼少期からお笑いが好きだった。小学生のころには、公衆電話から芸能事務所へ電話をかけ

【R09:WORKS】HIP-HOPの枠にとらわれない、予測不可能なエンターテインメント

MC.39MentoS(サンキューメントス)、MC.伊藤(イトゥー)、DJ.ダルシムによるHIP-HOP MUSICグループ・水戸(ミト)コンドリア。彼らの楽曲作りや代表曲、20年3月10日にリリースを予定している新曲について聞いた。 39MentoSを中心とした自由奔放なパフォーマンス「今は『39MentoSをどう輝かせるか』しか考えてないですね。彼の魅力をどうやって引き出すか。どうやったらもっと面白くなるか。黒子に徹する自分を楽しんでいます」と、ライブでのパフォーマンス

【R09:STORY】ウルトラスーパーエンターテイナーグループ・水戸コンドリア

MC.39MentoS(サンキューメントス)、MC.伊藤(イトゥー)、DJ.ダルシムによるHIP-HOP MUSICグループ・水戸(ミト)コンドリア。軽妙なラップを交えたアッパーチューンから心にしみるバラードまで歌いこなし、涙あり笑いありの独特なパフォーマンスでクラブシーンを賑わせてきた彼らは、20年春に結成15周年を迎える。その活動の軌跡と、今後への想いとは。 水戸から上京した夢見る青年と、ふたりの友人茨城県出身の39MentoSは、「世界で有名になりたい」と思いながら日