色んなゲームを遊んだので紹介する

タイトルが結構似たりよったりで一覧から見ると分かりづらいな…と自分でも思います。マジで自分でもいつの記事だよって思ったので。

結構色々遊んでたんですよ。まあ相変わらず遊び過ぎですっごい牛歩なんですけどね。仕方ないね。
あと過去記事と重複してたら本当にごめん。

ELDEN RING

近所のゲーム屋に在庫があったので勢いで購入しました。ちなみに私は3D酔いがガチで酷く酔い止めを飲まないと30分経たない内に酔います。なのでマジで進みは遅いです。ゲームを通して体調と向き合っているので。

元々ダークソウルやBloodborneは遊んでいて、今回新作が出るのも知っていたのですが様子見する予定でした。理由は先述の通りです。買ってもガッツリ遊ぶのが難しいからですね。

そこはまあ置いておきまして。
アクションゲーム自体は好きですがそこまで得意ではないので結構な頻度で死んでいますがすごく楽しんでいます。
まずグラフィックがとても良いので歩き回るだけでもとても楽しいです。オープンワールドになり色んな場所を自由に歩き回れるのが嬉しい。どこかで詰まっても「ちょっと別の場所に行って気分転換しよう」になれるところはこのタイプのゲームのいいところですね。

難易度もいつものフロムゲーだなって感じます。久しくこういうの遊んでなかったのでがっつりしたゲーム遊んでるな~!!って気持ちを得られていい。

Kawaii Deathu Desu

左右から迫る敵をひたすらぶん殴るゲーム。端的に言うと本当にそれだけって感じです。
特にストーリー性などはなく、淡々と敵を殴りたい時にちまちま遊んでいます。
私は楽しんでるけど人は選ぶゲームかなぁと。
ちなみに私は可愛い女の子が可愛いだけで結構満足する方の人なので細かい事はそこまで考えてないです。脳死か?

Voice of Cards ドラゴンの島

前から遊びたいと思っていたタイトルの一つです。
元々私はTRPGやゲームブックが好きでして、このゲームはそれらに通ずる表現が用いられており遊んでいてすごく楽しいです。
システムや画面作りはシンプルで、そこがいい。
最近のゲームのような派手さはありませんが、素敵なお声の進行役と共に物語を見届けつつ戦闘でダイスの出目に振り回されるのを楽しんでいます。
ストーリーは今のところ割りと王道な感じですが制作してる人が人なので今後が不安ですねぇ!!!(猜疑心

ANNO: Mutationem アノー:ミューテーショネム

3Dのフィールドをドット絵のキャラが動き回るという一風変わったタイトル。
サイバーパンクな街並みを歩き回るだけでも楽しいです。
物語は始めは色々説明されないまま主人公を動かしていくのですが、散策する中で少しずつ開示される情報を見つつ進行する物語と照らし合わせ「こうかな」「実はああかもしれない」といった想像をふくらませるのが捗ります。
戦闘は2Dアクションとなっており難易度もそこまで高くないので誰でも手軽に触れられる作りをしていると思います。

Chrono Ark

※アーリーアクセス期間中
本当はかなり前に購入していたタイトルです。シナリオ重視のデッキ構築型ローグライクRPG。
買った当時も少し遊んでいたのですが翻訳の質の低さと結構なゲームバランスもあって一旦離れていました。
そして最近また遊んでいるのですが、翻訳が改善されキャラの魅力がすごく伝わるシナリオになっていましたし、ゲームバランスも大分初期に比べて遊びやすくなったと感じます。
ただ覚える項目が多いのでそこを把握するまではやりくりが大変かも。
でも私は好きです。
キャラ数が増えて以前より戦略の幅を広がっていますし、デッキ構築型ローグライクでキャラゲー要素もあるものがやりたい!という方におすすめです。

Fall Guys: Ultimate Knockout

配信者の方がやっていたり何かと有名な可愛いバトロワゲーム。
今更遊んだのですが負けてもキャラが可愛いから結構許せてしまう。
私は褒められたことではないのですが結構お口の治安が対人ゲームで悪化する方の人なのでこのくらいのゲームは遊びやすくていいですね。
まだあまり遊べてないのでこれからちみちみやっていく予定です。

GOD EATER 3

バンナムから発売されている有名狩りゲー。
私は元々GEシリーズのファンで、3はPS4版で一度遊んでいます。今回Steam版も購入し遊び直しているのですがやっぱり楽しいですね。
戦闘のテンポが他の狩りゲーより早くステージもあまり広くないので一回がサクッとしているところが好きです。
単純にそういうオタクなので厨二世界観とキャラすき。
3に関してはゲームバランスやストーリーの中身など言いたいことが色々あるのですが単純に発売してくれてありがとうの気持ちでやっている部分が強いです。あとキャラクリ楽しい。同社から出ているCODE VEIN程ではありませんが、二次元オタ向けの可愛い、かっこいいキャラクリができる狩りゲーは貴重なので助かってます。

CODE VEIN

一回紹介したかもしれん。そうだったらすまない。
バンナムから発売されているソウルライクゲーム。
とても幅広いキャラクリ要素や厨二世界観といった私の好きなもの全部のせみたいなゲームでとても助かる。
難易度はソウルライクなのもあって高めですがパターンさえ分かれば結構道中はサクサク進めます。もし途中で引っかかっても別所でレベリングなりすれば進められますし割りとどうにかなる。
私は先述の通り3D酔いが酷いのでこちらも体調がかなりいい時しか遊べませんがゆっくり楽しんでいます。

Haven

男女の逃避行を描いたRPG。
………なのですが、いくらか前にアップデートで同性カップルでもゲーム進行が可能になってました。そして私は無言で男男を選びました。
だって…そういうオタクなんですもん………
最初からくっついてる二人のいちゃこらを見ながら遊べるゲームってある意味新鮮だな~って思います。これはこれで楽しい。
独特の雰囲気のフィールドを走り回るのが楽しくて好きです。

Ib

傑作フリーホラーゲームのリメイク版。
私は原作のファンで、当時ホラーゲームが苦手なのに何周も頑張っていた記憶が蘇ります。
ゲームをあまり遊ばない人でも遊びやすいように作られており、一周もそんなに時間がかからないので手軽に触れられるホラーゲームとしておすすめ。
魅力的なキャラと美術館の作品たちみ貴方も触れてみては如何でしょうか。
本当におすすめのゲームなので、まだ遊んでいない方がいたら是非やってほしいタイトルです。

Nyaaaanvy

くにゃっと動く猫っぽい生き物を操作し他者を蹴落とすことで真の猫になれるかもしれない対戦ゲーム。
猫が可愛いので私の中だと最高のゲームです(ガバ判定)
ぐにゃぐにゃ動いて尻で他プレイヤーをぺちぺちするだけで癒されるので良いゲームだなって思います。
値段もお手頃なので暇つぶしとかにどうでしょうか。私こういうの好きなんですよ。

Ray Gigant

vitaで発売されていたDRPGの移植版。
当時買えなくて悲しみを背負ってたんですけどsteam版あったのを知って即買いしました。
普段エクスペリエンスが出しているDRPGとは少し雰囲気が違うというか、新しい試みが色々詰められているなとプレイしていて感じました。私は結構好きです。
ただ分岐してる道を選ぶのに関しては最終的に地図は完成させるオタクからすると別に無くても…とは正直思った。
好きな人は好きだろうな、って感じです。世界観やキャラで惹かれたら触れてもいいかもしれません。

Wizardry外伝 五つの試練

私はDRPGが好きなんですけど(自己紹介)
前からこれず~~~~~っと遊びたかったんですよ!!Wizライクなゲームは色々遊んできていますがしっかりウィザードリィ遊びたい!があって。
それでこのゲームを知った時からいいな~やりたいな~と思っていたのですが数ヶ月前に購入して遊び始めました。
いやもう最高ですね。とりあえず触りを把握したくて初期登録されているメンバーをダンジョンに連れて行ったら罠で3人くらい死んだ時は手叩いて笑ってました。これだよこれ~!になっちゃった。
最近のゲームの親切さ、画面の華やかさなどはありません。
ただDRPGというシステムを楽しむために用意された特定の層へのご褒美みたいなゲームだなって感じました。私はご褒美派です。
皆も、やろう!

ペルソナ4 ジ・アルティマックス ウルトラスープレックスホールド

ペルソナ4と3のメンバー+本作用のオリジナルキャラが登場する対戦格闘ゲーム。
私はPS3時代に購入して遊んでいたんですけど移植と聞いて買わないわけがなかった。
ストーリーも好きだしペルソナのキャラで格ゲーができるってだけで結構嬉しい。
まあ私はガチャプの民で下手人(へたんちゅ)なので大したことは出来ませんが…すっごい基礎的なコンボだけできる。
でも普通におストーリーが楽しいので苦手な人もストーリー目当てでやってくれ~!となる一作。

モンスターファーム1&2 DX

私は幼い頃からモンスターファームが大好きなんですけど(自己紹介)
いや自分の家のCDがモンスターを喚び出す道具になるっていうコンセプトがもう天才だと思うんですよ!!!このCDでどんな子が来てくれるんだろうっていうワクワク感はずっと心に残っています。
移植にあたって致命的だったバグの修正も入り原作よりも遊びやすくなっています。また、CDは使えないのでデータベースからCDを引っ張り出して再生するというやり方になったので一々CDをを持ってこなくて済むようになったのもお手軽でいいですね。
収録されているCDの関係上昔は出すのが困難だったモンスターも出しやすくなっているので、昔遊んでいた人達にもおすすめ。
私はモッチー砲を最初から持ってるモッチーで敵をべしべし殴らせています。

東方の迷宮 幻想郷と天貫の大樹

東方Projectの二次創作ゲーム。
某世界樹的なあれです。私はDRPGが好きなのでやるしかなかった。
元々DLsiteで購入してて持ってたんですけど追加DLCは購入していないままだったのでもうこっち買っちゃえ!で買いました。
東方の二次創作ゲームの中でもかなりPTに入れられるキャラが多いゲームだと思います。私からすると霖之助がいるだけでもうありがとうってなる。
霖之助がプレイアブルなことマジでそんなに無い。
絵も可愛く衣装のアレンジもすごく好きなゲームです。
ゲームとしての遊びごたえも抜群なので原作を知らない人にもやってほしい。

剣と魔法と学園モノ。Anniversary Edition

PSP時代の頃から存在するDRPG。
…の周年記念作。初代の移植+ちょっとした追加要素が入っている感じです。
私としてはなんで初代の移植を!?だったんですけどなんやかんや楽しんでます。オタクは複雑。
ゲームバランスは正直相変わらずだな~…と思うところがありますが私はうし先生の絵が好きなのでそれだけで生きているのかもしれない。
色々言いつつ楽しんでるゲームです。

最後に

最近全然紹介してなかったからすごい量になった。
定期的にやっぱり出さないといけませんねこういうのは…ちょっと記憶曖昧なのもありますし…
最近はちょっと環境の変化もあって記事を積極的に書く余裕が減ってはいるのですが月一の投稿は頑張りたいのでこうやってゲームの紹介や感想は今後も上げていく予定です。
よろしくお願いします。
そしていつでもおすすめのゲームは募集しているので何かあれば是非教えてください。
ここまで読んでくださりありがとうございました。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?