マガジンのカバー画像

REALITY Advent Calendar 2023

23
日本で最もメタバースなアドベントカレンダーです
運営しているクリエイター

#開発合宿

GopherLuaを使ってデプロイせずに機能を追加してみた REALITY Advent Calendar 2023

REALITYのサーバエンジニアの落合と申します。 やっと冬らしく寒くなってきましたがみなさんい…

REALITY
6か月前
14

アバターアイテム「エフェクト」 を作ってみた REALITY Advent Calendar 2023

今年の REALITY Advent Calendar もついに最終日となりました! 担当するのは、DevOps チーム…

REALITY
6か月前
11

合宿でUnityをアップデートしてみた REALITY Advent Calendar 2023

この記事は REALITY AdventCalendar 2023 の 23日目の記事です。 こんにちは、REALITY の Uni…

REALITY
6か月前
14

配信一覧を改善したい! REALITY Advent Calendar 2023

こんにちは!REALITY Advent Calendar 2023 21日目を担当するサーバチームのるいです! 今年の…

REALITY
6か月前
13

Vertex AI Searchで社内ドキュメントを生成AI検索してみる REALITY Advent Calendar 2…

こんにちは、REALITY Advent Calendar 2023 の19日目担当、テックリードのますずみです。 202…

REALITY
6か月前
15

配信の音声をブラウザで聞いてみた REALITY Advent Calendar 2023

この記事は REALITY AdventCalendar 2023 の 20日目の記事です。 こんにちは、Unityエンジニ…

REALITY
6か月前
13

企画枠を盛り上げるコマンド作ってみた! REALITY Advent Calendar 2023

REALITY Advent Calendar 18日目担当のサーバーエンジニアの@sola-msrです! 合宿は11月に行ってきたのですが、11月はREALITY CONもあって、忙しいやら楽しいやら、なんだかわちゃわちゃしていた月になりました。 (両方ともとても楽しかったです!) さて、今年もアドベントカレンダーの季節がやってきましたね! ついこないだアドベントカレンダーの記事を書いたような気がしましたが、あれからもう一年経つなんて時の流れは早すぎる・・・。 去年の合

REALITYに郵便番号検索機能を付けてみたよ!REALITY Advent Calendar 2023

はじめにこんにちは、REALITY Advent Calendar 2023 10日目担当、ドッグトレーナー兼ラーメン…

REALITY
6か月前
15

REALITYアバターでレースゲーム REALITY Advent Calendar 2023

こんにちは、Unityエンジニア兼蟹が好きな若旦那です。この記事は、REALITY Advent Calendar 2…

REALITY
6か月前
21

性格診断を使ったユーザレコメンド機能を作ってみた REALITY Advent Calendar 2023

さて7日目の記事になりましたが REALITY Advent Calendar 2023 は楽しんでいただけていますで…

REALITY
6か月前
16

オリジナルのスタンプを作って遊ぼう! REALITY Advent Calendar 2023

こんにちは、サーバエンジニアの abe です。この記事は REALITY Advent Calendar 2023 の6日目…

REALITY
6か月前
11

TDDでゲームを作ってみる REALITY Advent Calendar 2023

REALITY Advent Calendar 2023 5日目を担当するUnityチームのホンダです。 今年も恒例行事となっ…

REALITY
6か月前
10

GREEアバターのアバスタ機能を再現してみたよ! REALITY Advent Calendar 2023

こんにちは、REALITY Advent Calendar 2023 4日目担当サーバエンジニアのゆーしです。 今年の…

REALITY
6か月前
18

「カスタムモーション」記録 / 再生機能を作ってみた REALITY Advent Calendar 2023

さて、REALITY Advent Calendar 2023 3日目!UnityチームのIKEPです! 今年も開発合宿で美味しいご飯を堪能しながら、自分が作ってみたら面白そうだなーと思う機能を作ってみました! 作ったもの「カスタムモーション」記録機能 フェイストラッキングやエモートなど、アバターの表情や体の動きを記録して自分だけのモーションを作成できる機能を作ってみました! こうして記録した「カスタムモーション」データをREALITYのさまざまな場所で使えるように3つ