見出し画像

絵の初心者は手の関節をスムーズに使うと上手くなる


この記事でわかる絵のコツ

■初心者の人の絵にありがちな特徴
・初心者の人の作品を拝見すると、
  ・線がうねうね曲がってる
  ・線に勢いが無い

 といった、いかにも
  ・描きにくそうに描いた絵
 になっていることが多いです。

■原因
・よく見られる原因がこれです。

 字を書くことには慣れているので、
 2cm四方の「字のサイズ」は書ける。
 ⇒その書き方で、大きい絵も描こうと
  するので、うまくいかない

■対策
・絵を描くときには、
  字を書くときと違った腕の関節も
  活用して描く

 と、スムーズに絵が描けるようになります。

・この記事では、この
  ✅鉛筆の動かし方がわかると
    絵が上手くかけるようになる
  ✅絵が描きやすくなる関節の使い方
 というテーマについて、解説していきます。

区切り線1

目次

✅関節を使いこなすとメリットがいっぱい
✅指の関節を使った絵の描き方
✅手首の関節を使った絵の描き方
✅ひじの関節を使った絵の描き方
✅肩の関節を使った絵の描き方
✅まとめ

区切り線1

関節を使いこなすとメリットがいっぱい

・絵を描くときは、無意識に
  ✅ 指の関節
  ✅ 手首の関節
  ✅ 肘の関節
  ✅ 肩の関節

 といった、いろいろな関節をつかって
 鉛筆を動かしています。


・実は、この
  関節の動きの特徴を『意識して使う』
 ということができれば、
  ・絵が描きやすくなる
  ・絵を描くスピードが上がる
  ・キレイな線がかけるようになる

 など、多くのメリットがあるんです。


・今回は、上にあげた
  4つの関節の動き
 について、
  ・それぞれの関節の動きの特徴
  ・関節の動きのメリット・デメリット

 を解説します。

 特徴を理解した上で、少しずつ意識して
 活用してみてください。

区切り線1

指の関節を使った絵の描き方

■指の関節の特徴

関節曲線画像1

関節曲線画像2

・写真のように、「指の関節」
  「手首」「ひじ」「肩」
 に比べて、細やかで自由な動きができ
 ますよね?


・でも、万能に思える指の関節の動きにも、
 以下のような、
  メリット・デメリット
 があります。

■メリット
 ・細かく複雑な動きができる
 ・筆圧も自由に変えることができる

■デメリット
 ・動かせる範囲が小さい

 ・自由に動かせる分、一定の筆圧で
  描き続けることが難しい
  ⇒指の曲げ伸ばしで、筆圧が変わりやすい

 ・長い直線が描けない
  ⇒指の動きだけで直線を引こうとすると
   下の写真のような曲線になってしまう

関節曲線画像3

・つまり、
  大きな絵を描くときには、
  指先だけで描くのはムリ

 ということになるわけです。

区切り線1

note記事全文こちら画像

区切り線1

note関連URLはこちら画像

画像11

画像12

画像13


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?