マガジンのカバー画像

Veitnam Business

25
ベトナムのビジネス関連記事集です。
運営しているクリエイター

#市場

ベトナム1年間でついに金脈を掴んだ‼

これが出来るのは、ベトナムの日本人で私一人でしょう。 私、ベトナム政府のデータベースから、政府保有企業情報を得られます。 (*ハッキングとかの違法な方法ではありません) 簡単に言うと、独自の政府関係者ルートが開拓出来て、機密情報を直接買える事になりました。しかも恐ろしい位に安くです。(笑) 外資系・ローカル企業や上場・非上場に関わらず、ベトナム国に登記している全ての企業の情報を丸裸に出来ます。 例えば、直近3年間のPL / BSの細かな数値も取れます。 それから下

ベトナム人スタッフ今日解雇しました

本社から電話があり、「〇〇さんから変なメール来たけど、説明してくれる?」と言われ、すぐに気づいた。 その2時間ほど前に、このスタッフに態度の悪さから、再度の注意喚起の連絡を入れたのだった。 本社から転送してもらったメールの内容を見て、呆れてしまったが、適当な嘘で自分の主張を繰り返し、最後にお決まりの「弁護士」のワードが入っていた。 「私は2の子供の為なら何だってするし、弁護士の用意もある!」 本社側は呆れていたが、いくらアホでも適当な嘘の作り話を、いきなり本社にメール

ベトナム人の時給と購買力

ベトナム人のアルバイトの時給はコンビJに店員等のブルーカラーで時給80円~120円 オフィスワーカーで100円~180円程となり、日本語学科の生徒である程度の日本語が身についている(N3~N2)学生は仕事が出来れば120円~200円位は貰えたりする。 その学生達は、日々コンビニに押し寄せて小腹を満たすお菓子やパン、飲料等を買っている。 そう、ここベトナムでもモダントレード(MT)が急激に広がっている。 タイでもモダントレード(MT)30%/トラディショナルトレード(T