見出し画像

【WS構築】光景逆圧縮ショット4c門枝【Key】

こんにちは、レアというものです。

今回は私が普段使っているデッキの一つである「Key」の門枝デッキを紹介していこうと思います。
楽しいデッキなので是非、最後まで見ていってください。

用語解説

よく使う省略語です。私の周りでのみ使用しているものや、他カードゲームからの流用を含むため、あくまで私の記事のみでの参考となります。
また、コスト等は同一略称でもカードによって変わることがありますので、解説ではこの記事内で示すカードのコストとなります。

「カード用語」
サーチ→山札からカードを手札に加える行為。
回収→控え室からキャラを手札に加える行為。
占術→山札上から1枚見て山上か山下に置く。
CX→クライマックスカード
システムカード→ほかのカードに繋げられるカード
1-3→レベル1クロック3点のこと
3ルック→山札上から3枚見ること
ドラ→トリガーチェックのソウルアイコンのこと

「互換解説」
・フカ次郎→「手札1枚を控え室」山札上から4枚見てレベル1以上を1枚手札へ
・スプリガン→「手札1枚を控え室」門トリガー時にコストを払うと、キャラを1枚回収
・Xルック→登場時に山札上からX枚見て1枚カードを手札に、Xは舞台のキャラ数
・オカ研→「①『控えのキャラ』を1枚クロックに」レベル1以下のキャラを1枚サーチ
・回収オカ研→「①『山札の上』を1枚クロックに」キャラを1枚回収
・ホラー→バトル中のキャラ1体に「このカードはダメージを与えることができない」を与える
・美夏拳→「②舞台のキャラを1枚控え室」相手のレベルより高いレベルのキャラを1枚控え室へ
・収録中→「手札のCXを1枚控え室」キャラを1枚回収
・千鳥ヒール→「手札を1枚控え室」クロックの上1枚をストックへ
・山集中→「①自身をレスト」山札上から4枚控え室に置き、その中のCXの数、キャラをサーチ
・控え集中→「①自身をレスト」山札上から4枚控え室に置き、その中のCXの数、キャラを回収
・コンソール→山札上を1枚見て『レベル1以上』であれば手札に加えて、手札を1枚控え室へ
・ツインルック→アタック時に山札上を2枚まで見て1枚戻して残りを控え室へ
・特殊相殺→リバース時、バトル相手がレベル0ならば、そのキャラをクロックへ、等
・格上特殊相殺→リバーズ時、相手のレベルより高いレベルのキャラがバトル相手なら、そのキャラを『相手の山札下へ』

デッキレシピ

ヴァイスで4色!?……ちゃんと理由はあります

デッキコード :7UA5Y

簡単なデッキ解説

レベル1で「撮りたかった景色 友利奈緒」(以後、1連動)と「良い記憶? 篝」(以後、4cストブ)で手札とストックをためつつ、試合展開に応じて、早出しヒール耐久か光景逆圧縮「白銀の両翼 かなで」(以後、3連動)で相手を詰めていくデッキになっています。

各レベル帯解説

1.マリガン

基本的にLv0が少なめなので、Lv0と門CX以外は交換。「ボタンとの出会い 杏」(以後、回収オカケン)や「鬼の嫁入り 識」(以後、ブラックパンサー)が回収能力なので、「1連動」はマリガンしても回収しやすいです。門CXは2枚以上なら1枚までマリガン。

2.レベル0

「最高潮な想い 佐々美&佳奈多&沙耶」(以後、抜刀)は抜刀能力とクロック相殺でアド能力に秀でており、「なかなか懐かない子猫 凛」(以後、フィレス)や「ブラックパンサー」は生存する可能性があるので、基本的にはこれらでアタックしていく。「空気の読めない初代主人公 祐一」(以後、控え集中)や「幸せな日常 友利奈緒」パワー上昇ができるので無理しない範囲で相手の面を踏みましょう。色発生はレベル1で青が確実に発生できるようにしましょう。

3.レベル1

「1連動」「4cストブ」手札とストックを増やしつつ、山を削っていく。「4cストブ」の条件は名の通り控え室に4色ある場合、アタック時にトップが1以上であればストック。ほとんどの場合、自然と溜まっているが、無ければ集中などで落とすなどして調整が必要。落ちていなくてもアタックタイミングでのチェックなので、「1連動」からアタックすることで条件を満たすこともできたりする。レベルが上がる際は基本的には黄色を発生させます。無い場合は光景が欲しければ赤、逆圧縮が欲しければ緑です。

4.レベル2

「3連動」「伝えるために かなで」(以後、CX交換)、「ひげ猫団 鴎」(以後、逆圧縮)、「宝物になった日」(以後、光景)を握りしめながら、早出しヒールや「4cストブ」詰めのストックを確保しつつアタック。光景逆圧縮がしっかり握れている場合、2-5程度であれば詰められる可能性が高いので、相手の詰めの強さやストック状況を見て止める戦略も可能。「逆圧縮」がCX回収効果を持っている上、門CXがあるので積極的にCXを貼ってダメージレースを仕掛けていくのも良い。レベルにはクロック2ドローを含めて4色そろうように、難しければ3連動の黄色は確実に、光景が欲しければ赤、逆圧縮が欲しければ緑を発生できるようにしましょう。

5.レベル3

「3連動」「光景」「逆圧縮」(要求ストック④,①,③[①])で詰め。「3連動」の能力がソウル上昇とショットで薄い山への期待値が高いため光景逆圧縮との相性が非常に良いため、8点以上の打点で相手のレベル3を飛ばすことが期待できる。また、相手が詰めにほど遠い場合(2-3以前)などは1ストックを残して各種ヒールを打つことで、返しに「3連動」3面(④)のみは展開して詰めることができる。「3連動」のみでも、やり方次第で十分な詰め力はあるため諦めずにプランを切り替える事が大切。

カードの採用理由

レベル0(17枚)

割と帰ってきたり来なかったりする。きまぐれ

なかなか懐かない子猫 凛(3枚)
フィレス効果に、自身リバース時デッキトップを見てレベルが2以上の場合、手札に戻る効果。アタッカーとしても地味に優秀。後述のレスト1500パンプのおかげで3000までいくので、手札を整えながら面を抜いて返しに帰ってくる可能性がある。正直そこまで帰ってこないので来たらうれしいな程度。。アタッカー、手札交換、色発生と多くの役割を持ちますが、それぞれの能力は強いとはいいずらいので3枚。

1番使いやすいオカ研亜種

ボタンとの出会い 杏(2枚)
控えオカケン。0-6の時にレベル1にあげる、貴重なハンドリソース稼ぎと便利なカード。ほかのオカ研亜種がリバース時神琳だったりリバース時雪精だったり、登場時がないので採用。パワーが普通に高いので集中やレストパンプと合わせて相手の面を抜きやすい。色発生にも便利。個人的に3枚入れたいが枠の都合で2枚。

"鬼"強い

鬼の嫁入り 織(4枚)
ブラックパンサー完全互換。まさか収録されると思ってなかったのでびっくり。MARVELで散々使われて分かっている通り、めちゃくちゃ強い。キャンセルすると突然4500になるので相手も殴りづらい。キャンセルして反撃した際も控え室から回収できるのでとにかく強い。このカードのおかげでLv0がある程度薄くても戦いやすくなってる。先発良し、後出し良しのカード。当然4枚。

無条件1500は強い

幸せな日常 友利 奈緒(1枚)
門トリガーでルーティング。自身レストでキャラに1500パンプ。条件なしのパンプ量ではない。「ブラックパンサー」がこのカード込みで4500、CXも込みで5500出るのが偉い。一気に打点が上がって抜けない面が減るので可能であれば欲しい。フィレスや控えオカケンなどで必要な時に引っ張ってこられるのと、今回は集中がパワー500振れるので1枚。

かわいい

伝えるために かなで(2枚)
2枚山戻しで自身にソウル+1とCX入れ替え。基本的に3連動を2枚戻すお仕事。これがあると3連動3面の安定感が段違い、というか無いと大分やりずらいことが多い。Lv2から拾ったら握りしめるでOK。念のため2枚だけど正直1でも問題ない枠。

きみ、アンコモンなの?

空気の読めない初代主人公 祐一(3枚)
普通の控え集中にクライマックスフェイズ始めにパワー500を振れる性能。普通に強い。基本的に後列フリーで集中が常駐するので500を毎ターン確定で振れるのは強い。自分にも付与できるため、手札にだぶついた場合、2人併せてパワー2500まで上昇することができる。アタッカーになれる集中かつ、ストブしたストックの使い道で3枚。

いいのこれ?

最高潮な想い 佐々美&佳奈多&沙耶(3枚)
おにぎりおかゆの完全互換。主に色発生要因ではあるが、ストックを使わない1アドと特殊相殺で使い勝手が良い(あと、イラストが良い)。Lv0の色調整要因で3枚。

いいのこれ?(2回目)

二人の絆 鈴&小毬(1枚)
①コスト1手札で3ルックなんでもと控え時にシビレアシダケ。主にCXやイベントが欲しいときやストックが足りないときの緊急措置で使用。個人的に何でもルック系は1枚デッキに欲しい派。状況が限られるので1枚

レベル1(10枚)

安定の3ルック7500門連動

撮りたかった景色 友利 奈緒(4枚)
アタック時、対応CXがあれば他に2枚以上いれば3ルックして1枚、パワーがCX込み7500まであり、後列の1500パンプや集中の500パンプで大抵の相手を抜くことができる。1連動なので4枚。

意外と条件ゆるゆる。これはいけません!

良い記憶? 篝(4枚)
今回の構築の"鍵"となるカード。実質無条件6500のレベル1以上ストブ。基本的に1連動の隙間やCXを張れないときなど合間を埋めるようにアタックする。CX込みで7500、後列込みで8000~9500と良いパワーがでながらストックを貯めることができる。このデッキは0が少なめなので比較的ヒット率は良い。1連動と同色なのもgood。いつでも強いので4枚。

Light colorsめっちゃくちゃ好き

アフター智代(2枚)
足立互換のストック飛ばし。全く同じ効果が同プールにある。このデッキはLv3早出しなどで盤面を多面固められると中々厳しいのでその対策。早出しメタ拳ではないのは光景逆圧縮をしたいため、ストック消費が少ない方を採用。環境次第で他のカードに替えても良い。自由枠2枚。

レベル2(1枚)

お米券をあげます

袖下のお米券 美凪(1枚)
レベル3へ2000応援とレスト①コスト舞台1枚で相手キャラを1枚バウンス。早出しの面補強、どうしようもない面や防御札回避と割と便利。コストが②のみとなり、前列だけバウンスできる「子供たちの先生 早苗とは選択。必要時に引っ張ってくるので1枚。

レベル3(10枚)

軽くて手札1枚で完結する連動

白銀の両翼 かなで(4枚)
3連動。手札か山から登場時に①で山から同名を登場。連鎖させることで手札1枚から④ストックで3面が可能。CXシナジーはCXを貼った時に、任意のキャラにソウル+1と2点ショットを付与する効果。最低「手札2枚」と「4ストック」のみでフル連動できるのが強み。ただし「3連動」の登場能力は山のみなので、控え室やストック、手札、クロックにあると困る。控え室であればCX入れ替えで山に戻す事ができる。Lv3でクロックに行かないよう、可能であれば山を調整して控えにおいておき、CX入れ替えやリフレッシュでで山戻しから確実に決められるとよい。当然4枚。

「白銀の両翼 かなで」の連動付与の考え方については、長くなるため別途記事を作成しているのでそちらもご参考にいただければ(作成時点でall-ster発売前のため、記載内容に現状と違いがある可能性があります)

悪戯な笑み ユイ(2枚)
4キャラ早出しのヒールで登場ターン10500。今だと少しパワーが足りなめに感じる早出しヒール。色と早出しの条件が緩いのがよい。多面しにくいので2枚。

・うっかり魔人 ちはや(2枚)
CX2以下早出しの千鳥ヒール。他は10000バニラ。色的に丁度良いのと純粋な千鳥ヒールがこれのみなので採用。ヒールとカラー要因で2枚。

いいのこ(ry

・ひげ猫団 鴎(2枚)
①ストックで控えのCX回収と、①コスト1手札でCX1枚残し逆圧縮。非常に使い勝手の良い逆圧縮。おかげでLv3でCXを握ったまま連動を待つ必要が無く非常に少ない手札枚数で質の良い詰めが可能。詰めには確実に欲しいのと色発生で2枚。

・宝物になった日(2枚)
ついに刷られた光景。しかも①コストイベント(Lv2であればなお良かった)。このデッキの「3連動」とひじょーに相性が良く、面を埋めずに軽コストで光景ができるため、詰められる範囲が非常に広くなる。また、パワーバンプも補正が一切無い「3連動」には地味にうれしい。このカードと「逆圧縮」のおかげで元々は軽いだけの「3連動」が、下は軽く早い試合展開でも、上はじっくり山が硬い対面相手でもしっかりプラン分けして戦うことができる。詰めに欲しいので2枚。

総評

今回は以前の構築コンセプトである3連動の軽さを活かした道中の快適さよりも、浮いたコストで山崩しを追加する詰めを重点的に見た構築となっております。以前のように3連動の要求リソースの少なさによる昨今の早いゲームスピートへの対応はそのままに、逆に長引いて硬くなってしまった山にも対応できるようになった事は確かな強化です。また、ストブを採用した以前に増してストックに余裕ができるようになっています。Lv1ストブや光景、逆圧縮といったカードや、ブラックパンサーや特殊相殺など環境的なカードも追加され、なかなか今風なデッキになったのではないかと思います。相変わらず早出しヒールまわりが微妙に古いですが、それでも安定して光景逆圧縮ショットを打てるのは確かな強みだと思います。


いかがだったでしょうか。
私は現在Keyのデッキを3つ使用していますが、どれもギミックが面白く多彩な戦い方ができるいいデッキだと思います。その中でもこの構築は旧弾のカードが多く採用されていますが、新しく追加されたカードがいい具合にデッキの強みを押し上げてくれていると思います。他二つのデッキが「枝扉しろは」と「2電源6門観鈴」で殆ど最新弾のデッキかつ強力なデッキなので、近々どなたかが解説をあげてくれるのを待っています()。今回はおそらく同じ構築を作っている人はいないだろうと記事を作成させていただきました。何かしらの参考になったり、楽しいデッキなので作成してみていただけると幸いです。

最後までご覧いただきありがとうございました。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?