見出し画像

マレーシア旅行記 出発編

今回は成田空港からOD871  21:50発バティックエアでクアラルンプール国際空港まで行きます。

私は昼まで、夫が昼過ぎまでの仕事を終えて成田空港で待ち合わせる算段です。

私のこの日の仕事場は千葉県で、先に私が成田空港へ到着。

時間が余るので成田空港温泉 空の湯へ行ってみました。

無料送迎バスだよ♪


空港ってついてるけど空港内にあるわけではなく、シャトルバスに乗って10分くらい走ったところにあります。

ちょっと黄金色のお湯で、この日は青空も美しく、離陸の飛行機を眺めながら旅気分がめっちゃ盛り上がりました♪

再びのシャトルバスで空港に戻り、夫と無事に合流。

事前に送っておいた荷物を受け取りチェックインの列に並びます。

Rでチェックイン

今回初めての航空会社でオンラインチェックインにいまいち自信がなかったのでしませんでした(帰りはした)。

チェックインカウンターではHISのeチケットをプリントアウトしたものとパスポートを提出。

預ける荷物の計量をし、その後手荷物の計量。

手荷物の条件を知らずに行きましたが一人二個計7kgまでとのこと。

夫のリュックがうっかりの9kg超え(笑)

私のリュックとバランスとってクリアできました。

ちなみにオンラインチェックインを済ませていれば航空会社のバゲージカウンターで荷物預け&搭乗券を発券してもらえます。

その後 保安検査、税関検査、出国となります。

出国は今もう顔パスですね。

パスポートスキャン→顔スキャン

10秒程度で無事に出国!

バティックエアは第2ターミナルから出発します。

機内食は別途料金です。

事前に申し込みすると安いそうです。

機内でも余ってれば買えると。

日本円、クレジットが使えるらしいですが買いませんでした。

だって深夜便だもん。

危険…デブる…。

空港内のレストランで軽く食事で済ませました。

これを二人でシェア

クアラルンプール行きはゲート87から出発。


搭乗が当初の時間より遅くなりましたが、飛行機が動き出すのは予定時刻21:50きっかりでした。

機中泊って初めて?

あ、いや私はアメリカ行った時の帰国便がそうだったな。

初めてのバティックエア。

機内は青いシートですね。



年季は入ってますが座り心地はなかなかです。

ピッチはそこそこ。

モニターなーい😂

機内寒いかな?と思ってライトダウン持って乗り込みましたが行き帰りとも機中で使うことはありませんでした。
(でも他で使ったし、持って行ってよかったと思ってます。)

機内のマイ装備は、

・圧着ソックス

・マスク

・ネックピロー

国際線の乾燥具合ったらハンパないので、私はマスクの中にウェットティッシュを仕込んで保湿します。

クアラルンプールまでは7時間半のフライトです。

ではおやすみなさい。

続く

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?