見出し画像

おすすめロジック育成【学園アイドルマスター】



概要

初めましてりりすくです。

今回学園アイドルマスター、略して学マスを触りたて~育成方法に悩んでいるプロデューサーに向けて、また自分自身の備忘録として記事を書いてみました。

目次でなんとなく言いたいことが分かるようにしていますので、時間の無い方は目次だけでもざっと読んでいただければと思います。

キャラと育成方針

プラン「ロジック」のアイドルを育成する

最初に選んだSSRでもたまたま当たったキャラでもなんでも大丈夫です。
繰り返し育成を行うことで好感度があがったり、プロデュース結果が良くなっていくので、1人のキャラを育成するのでもアチーブや課題、ジュエルのために色んなキャラを触るのもいいと思います。
悩んだらレア度の高いキャラのTURE ENDを見れるようにすることが楽しいかもしれません。

プラン「ロジック」

どんな育成をするのか考える

育成をする上で気する必要があるのが「パラメータ」と「効果」です。
これらについて決めていくことが重要です。

ステータスの優先順位づけ

ステータスには、ボーカル、ダンス、ビジュアルの3種類があります。
これは各キャラクターそれぞれ得意不得意があります。
ボーカル、ダンス、ビジュアルのうちどれを優先させるか、なんとなくでいいので順位付けをしてください。
この時点ではステータスの下の方に書いてある○○.〇%の数値通りでいいと思います。(※今でもそうしています)
これらの順番を上からステ①、ステ②、ステ③の順とします。

パラメータの種類
この場合であれば「ボーカル、ダンス、ビジュアルの順で育てたいな…」と思っておくだけで大丈夫です。

効果は好印象型?やる気型?

ロジックの効果には好印象とやる気の2種類があります。
育成においては好印象型にするのか、やる気型にするのか決めることが重要です。
基本はおすすめ効果の通りにするといいと思います。理由はキャラ特有のカードの効果がおすすめ効果に合わせた効果のため、そのまま従っている方が育成が楽になります。

おすすめの効果

サポートカードの構成

最初のうちはSSRあさり先生+レベルの高いサポートカード5枚

基本的にはSSRあさり先生が入っていると育成が楽になりますので、自身もしくいはフレンドから借りてデッキにいれることがおすすめです。(ゲームの体力管理がシビア&SSRあさり先生の体力回復が超優秀なため)

その他はできるだけレベルの高いサポートカードを入れてください。
このゲームはレア度の高いレベル1のサポートカードをいれても十分な恩恵を得られないため、少しでもレベルの高い方がいいです。
ただもちろんレア度の高いカードの方が後々強くなるので、レア度の高いカードを強化していくことがおすすめです。

あさり先生はとてもいい女性

【余談】サポートカードの育成はまんべんなく&5レべルずつあげることがおすすめ

サポートカードを強化していくことになると思うのですが、まんべんなく5レべルずつあげていくことがおすすめです。
基本的にサポートカードはレベル2、5、10、15、20、25と段階を踏んでイベントやアビリティが解放されていきます。
レベルがあがるにつれてサポートカードの強化に必要なポイントもあがるため、1枚のカードを特化させるよりまんべんなく強化していく方がデッキの強化につながると思います。

段階的に開放されていくサポートカード

【好印象型1】SSRあさり先生+ステ①3枚+ステ②1枚+ステ③1枚

好印象型は全てのターンで攻撃が発生するため、できるだけ全てのターンで火力を出せるよう育てるステータスも少し均一にするような構成にしたいため、特化するステ①を3枚、ステ②とステ③は1枚ずつといった構成にするといいと思います。

好印象型1 構成例

【好印象型2】SSRあさり先生+ステ①3枚+ステ②2枚

好印象型1より2つのステータスに特化した構成です。(2極構成と呼ばれることもあります)
上記と比較して少し火力の安定性がないですが、筆者はPレべル20ぐらいまでこの構成でもキャラを育成できていたので、この構成でも全然いいと思います。
現状は上記の好印象型1の方が安定して育成ができるのですが、今後のイベント等で極振りしたキャラの方がいいこともあるので、好みやプロデューサーのデッキ事情に合わせて選んでください。

ステ①2枚+ステ②2枚+ステ③1枚の構成は使っていませんが、こっちの方が安定しつつ高評価が取れるのであれば教えて下さると嬉しいです。

【やる気型】SSRあさり先生+ステ①3枚+ステ②2枚

やる気型はそもそもやる気という効果が得意なパラメータの1点突破で戦う型なのでステ①3枚、ステ②2枚の構成としています。
ステ①4枚でもいいと思いますが、まだSSRが全然出ていないのと、パラ①が3枚の時点でカンスト近くまで育成できるので、3枚がいいと思います。

やる気型 構成例

メモリーの構成

型に合ったスキルカードが付いているメモリーにする

メモリーは4枚選択することができるのですが、基本的には型にあわせたスキルカードが付くメモリーを優先的に選択してください。
好印象型であれば好印象に関するスキルカードが付くメモリー、やるき型であればやる気もしくは元気に関するスキルカードを優先します。
別の型のカードがあると、欲しい時に欲しいスキルカードを引ける可能性がその分低くなるためです。

【余談】メモリーの厳選はレア度の高いスキルカードと良アビリティが出るまでじっくりと回す

メモリーは毎プロデュースにつき1枚生成されます。
構成する要素は2つあります。1つはスキルカード、2つ目はアビリティです。
個人的にはスキルカードのレア度が高いものを厳選していく方が気が楽ですし、攻略も体感楽になります。
育成中に確定でカードをデッキに加えることができるので安定性が高まるのと、アビリティの抽選は母数が多いためです。
そのため、スキルカードのレア度が高いものがでたらその後アビリティを厳選していく方が個人的にはおすすめです。
良アビリティとしてあげるのであれば、ステ倍率があがるものと体力回復系があがるかと思います。

プロデュースの基本的な行動

レッスンは必ず行い、レッスン以外の優先順位は、授業>お出かけ>相談=活動支給

授業をすることでステータスをあげることができるため、授業のタイミングはできるだけ授業を踏むようにしてください。
レッスン中には体力が必要になるため体力を回復できるお出かけが優先され、体力がありポイントが少ない場合は活動支給を、体力がありポイントが多い場合は相談を選ぶといいと思います。

レッスン以外の行動

好印象型のレッスンはステ①1回、ステ②3回、ステ③1回、追い込みはどちらもステ①に

好印象型のレッスンは前述の通りまんべんなくステータスをあげるため、このような割り振りにしています。

授業は体力と相談しつつステ③>ステ①>ステ②
基本的にはレッスンであがりにくいステ③を伸ばすもしくは一番伸ばしたいステ①を伸ばすことがおすすめです。

やる気型のレッスンはステ①2回、ステ②3回、追い込みはどちらもステ①に


やる気型のレッスンは前述の通り、特化させるためステ①が高くなるように割り振ります。

授業は体力と相談しつつステ①>ステ②>ステ③に。
基本的には一番伸ばしたいステ①を優先させて伸ばしていくことがおすすめです。
カンストが想定される場合は別のステに振っていいと思います。

相談の優先順位はカードの獲得>カードの強化>ドリンクの獲得>スキルカードの削除

基本的には有用なスキルカードを取っていくことがおすすめです。
スキルカードはレア度の高いものを優先し、好印象型であれば好印象の効果、やる気型であればやる気の効果があるものを選択します。
基本的にスキルカードはレアが高いほど強いです。

レッスンと審査時のターン行動


審査時の画面

【好印象型】毎ターン好印象のカードを投げて、終盤のターンで好印象の数値を参照するカードを投げよう

好印象の効果は、毎ターン好印象の数値分パラメータをあげる効果ですので、できるだけ好印象の数値をためていくことが基本方針です。
また好印象の数値を参照するカードもあるため、これらのカードが終盤に来たら投げるようにしましょう。

【やる気型】やる気のカードを投げ元気もあげつつ、最後1~2ターンで元気を参照するカードを投げよう

やる気の効果は元気の増加量をやる気の数値分増やす効果ですので、やる気を溜めつつ元気を溜め、最後の最後に元気を参照するカードを投げることが基本方針です。
途中で放出してもあまり高いパラメータは得られないので、我慢して我慢して最後になげることを徹底しましょう。

【余談】中間審査で1位になるには1300点以上、最終審査で1位になるには7500点以上あるといいかも

最初のころどちらも1位になることに苦労していました。
繰り返していくとだんだんパラメータも高くなっていき、中間審査では大体1300点、最終審査では7500点ぐらいあると1位が安定してきます。
これを目安に何度も挑戦してみてください。

最後に

ここまで見てくださりありがとうございました!

まだまだ情報がそろっていない中で指針をすこしでも作れればと思い今回記事を作成してみました。
この記事がどなたかの助けになったら幸いです!

フレンドコードは6MPJS8LDです!フレンド申請お待ちしてます!

レンタルできるカードとメモリー
フレンドになるためにIDを入れる箇所

また、学マスは友達招待コードをいれると200ジュエルをもらうことができます!
もしまだ入れてなければ入れてもらえると嬉しいです!

友達招待


コード入力する場所







この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?