見出し画像

アナログとデジタルの融合

アナログとデジタルの融合ともいうべきか。僕の中でいつも試行錯誤しているテーマだ。

最近、デジタルで日記をつけ始めた。巷で流行っている10年日記だ。このアプリの良いところは去年1年前の同じ日、何をしていたかが表示されるので自分が過去に何をしていたか、何を考えていたかを俯瞰して見ることができる点。

これがアナログだと僕の場合、うまくいかなかった。朝に手帳に半ページほどかくモーニング日記をつけていたのだが、すぐに挫折。理由は毎日書き続けるメリットを見出せなかったから。

アナログでもデジタルでもさまざまなツールが存在する今、自分のライフスタイルに合ったツールややり方を見つけ出すことは時間もかかるし、それなりにお金もかかるというのが持論だ。YouTubeや本などでハウトゥなど学ぶことはできるが実践して身になるには、それなりの時間と労力が必要だと思う。

とにかく最近のヒットはデジタルで日記をつけ始めて、結果、自分に合っていたらしく現在続いている。何事もまずスタートしないと続くかどうかは分からない。

ではアナログで現在良いなと思う点はやはり手帳とノートを使ったもの。
僕は現在、国家試験取得に向けて勉強中ということもあり文房具にある程度投資しながら、勉強する方法を模索している。デジタルアプリのポモドーロタイマー25分集中で、システム手帳にとにかく過去問題を解きまくるという方法が今一番しっくりくるやり方だ。とにかくパソコンやスマホだけでなく手で物を書くということが気持ちよく、脳にも刺激になっているのを感じている。

タイマーはデジタルにこだわり、SNSなどで僕と同じように勉強している人たちを俯瞰して見ることができるので孤独力が必要な勉強でも楽しく勉強できるのが気に入っている。

今後もデジタルとアナログ、一生尽きることのないこのテーマを思う存分、楽しみたい。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?