見出し画像

令和5年度 感染管理認定看護師教育課程(B課程)の開講式が盛大に挙行されました!!

 令和5年4月17日(月)に、山梨県初の感染管理認定看護師教育課程(B課程)が開講いたしました。県内13病院14名の履修生が、志高く開講式に臨みました。

 山梨県知事代理をはじめ多くの来賓が参列し、履修生の門出を祝っていただきました。(山梨県県民生活部私学・科学振興課、福祉保健部医務課課長・看護指導監、山梨県民看護協会長、山梨県立大学看護学部同窓会)また、所属する病院の上司の御臨席があり温かい開講式となりました。

感染症対策センター 感染症対策統轄官 成島春仁様
山梨県立大学 理事長・学長 早川正幸
前澤美代子センター長からの温かいエール
上司の方のご臨席もありました

入学生代表として地方独立行政法人山梨県立病院機構 山梨県立北病院所属の藤森千晶さんが、感染管理認定看護師教育課程で切磋琢磨しながら学びを深める決意を宣誓いたしました。

藤村千晶さんの代表宣誓

当日は、NHKほか県内2社のTV局、山日新聞社からの取材があり、感染管理分野の教育課程開講への関心の高さが伺われました。

取材の様子

公立大学法人 山梨県立大学 理事長・学長 早川正幸よりの式辞です。

これからの12か月間、講義や演習、臨地実習など新たな知見を得る喜びと同時に成長するための試練もあると思いますが、14名一丸となって乗り越えていけるよう応援しています。期待しています!