見出し画像

4/16

こんばんは。
今日は最近はまっている、ぼくのりりっくのぼうよみについて、、
ぼくのりりっくのぼうよみは以前ツイッターでもフォロワーさんがたまにぼくりりさんのツイートをリツイートしてたのを見ていて知っていて、CMでもたまに流れていたのを聞いてたりしたんだけど、「ぼくのりりっくのぼうよみってなに?名前なの?」とぐらいにしか思わなくて、(笑)
二週間前にyoutubeでCharisma.comのMV見てたら関連動画にぼくのりりっくのぼうよみがあって、なんとなく聞いてみるかって気になって、一番上にあったBe Nobleをよく聞いてみたら歌声がまずいいなぁと思って、、
そのつぎにsub/objectiveを聞いたら、イントロを聞いた瞬間にビビッときて、これは好きなやつだ!と\(^o^)/
MVも世界観がなんか不思議ででも惹かれて、ほかの曲のMVも続けて見たら、どの曲も曲調も歌声もタイプすぎて、なんでいままで聞かなかったんだろうと後悔した、、
最近新しいバンドとかたくさん出てきて、知らないバンドが増えてきていてもなんか知ろうとする気になれなくて、、
なんかどのバンドの曲を聞いてもしっくりこなくて、久しぶりにビビッときた。
ぼくりりさんはバンドではない(?)けれど。
ぼくのりりっくのぼうよみを知ってからはずーっと聞いているんだけど全く飽きないしむしろ聞けば聞くほど好きになる不思議。
19歳というところにも驚いた、、
あと、顔が丸くてかわいい。笑
ライブ早く行きたい。
5月はライブが4つある〜。
RADWIMPS、キスマイ、androp、ぼくのりりっくのぼうよみ。
ライブはやっぱり生きがいだなあと思います。
ライブの予定ないと仕事がんばれない。
あ、、plenty解散してしまいますね。
初めて行ったバンドのライブがplentyなんです。
だからあの日のことはよく覚えています。
正直最近聞いていなかったけれど、、
だけどやっぱりplentyは特別なバンドです。

#ぼくのりりっくのぼうよみ
#音楽

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?