偶像アイドルオタク

偶像アイドルオタク

最近の記事

ステナビ の 蒼龍 が咀嚼出来ない。

タイトル通り、昨年末に発売された STAGEnavi 2020 vol.51 を上手く咀嚼できない。 記事を書き終えるのがだいぶ遅くなってしまったので、「まだそんなこと考えてるの!?!???」とか言われても仕方がない。すまん。でも許して欲しい。 そもそも"蒼龍(そうりゅう)" 及び "いがさく"の2人をご贔屓コンビとして応援してる身なので、より一層様々な深読みをしてしまって私もツラい。 助けて。 12ページにもわたる猪狩蒼弥さんと作間龍斗さん2人の話はあまりに

    • ハロヲタが考える HiHi Jetsに歌って欲しいハロプロ曲 【ユニット曲編】

      前回の記事投稿からお時間空きまして失礼致しました。前回はソロ曲を2曲ずつくらい考えてみました。 個人的にはとてもしっくりくるものが出来たな!と思っていたんですが やっぱりユニット曲がやりたい!!!!!! ユニット曲ってめちゃくちゃ需要あるやん??? それだけで盛り上がれるやん????? オタクのみんな、1度はドリームユニットのドラフト会議するでしょ??? だってHiHi Jetsもやってたもん。 ということで、ユニット で歌って欲しい曲をピックアップしてみました。

      • ハロヲタが考える、HiHi Jetsに歌って欲しい曲リスト

        最近になって、ハロヲタってマジでそこらじゅうにいるなと思う。 ハロプロ一筋!!!という人の多さというより別界隈メインでハロプロも齧ってるオタク、マジで多い。 全然ハロプロ関係なく繋がったフォロワーさんがハロプロツイートにいいね!ってしてくれて「えっ!あんたもハロプロ分かるわけ!?」となる経験を100万回した。 そしてそのようなオタク、自担(推し)に好きなハロプロ曲を歌わせガチである。 私も例に漏れずそのような兼任ハロヲタなので、最近私の脳裏を支配してやまないHiHi J

        • 声に出して読みたい日本語、『猪狩蒼弥』

          私は "猪狩蒼弥" という名前ほど羨ましいと思ったことは無い。 今どきのキラキラネームな訳では無いのにあまり見かけない珍しい名前、漢字のビジュアルから滲み出る強さ、でも読んだら実はまろやかな発声になる音。 私が広辞苑の編集に関わっている偉い人だったら "猪狩蒼弥" を四字熟語として公式的に認定する。その位価値ある名前だと思っている。 実際にはそんな偉い人ではなく、ただの普遍的なオタクなのでただの主語がデカい虚言である。許して欲しい。 何故こんな話をしているかと言うと、

        ステナビ の 蒼龍 が咀嚼出来ない。

        • ハロヲタが考える HiHi Jetsに歌って欲しいハロプロ曲 【ユニット曲編】

        • ハロヲタが考える、HiHi Jetsに歌って欲しい曲リスト

        • 声に出して読みたい日本語、『猪狩蒼弥』