見出し画像

のえクラ物語(終)「さらば のえクラ!そして…」

出会いがあれば別れもある。それは世の常だけれど、のえクラにもついに終焉の時が来た。

2021年10月のnoteクリエイターフェスティバル内の「マイクラでつくる理想の街」で、僕らは知り合った。

そして72時間の共同作業を経て、僕たちは「のえクラ(noteが縁で集まった人たちのマイクラ)」を立ち上げた。

Ver1.0と名付けられた最初のワールド。2021年のnoteフェスの興奮の余韻も冷めないうちに、僕たちはマイクラの世界で遊び続けた。

Ver2.0は短命ではあったけれど、面白いマップだった。

Ver2.1は思い入れのあるワールドだった。一番長く続いたかもしれない。毎日みんなが集まって、あれやこれやと雑談をして、最も充実していたバージョンだった。

そして2022年10月21日に開始した、Ver3.0が最後となった。

のえクラVer3.0は2023年5月6日、突如として理由の説明もなく閉鎖されて幕切れとなった。


僕は色んなゲームの終焉を見てきたけれど、幕切れというのは結構あっけないものが多かったのは確かだ。
マルチプレイをしている以上、理由の説明もなく突然一方的に閉鎖されると釈然としないのは確かだけれど、様々な理由が複雑に入り混じって、のえクラへの愛着がプツンと切れてしまったのだろう。
ただ、のえクラは子どもたちもプレイしているので、その遊びや集いの場を突然閉鎖するというのは決して褒められたものではないことは書き記しておく。

さらば のえクラ!今まで楽しい楽しい時間をありがとう。
のえクラがなかったら、僕はマイクラは続けていなかっただろうし、マイクラの知識もないままだったろう。

1年半の楽しい日々を僕は永遠に忘れることはない。

………
……

だが、のえクラは終わってはいなかった!

参加者がコミュニケーションを取っていたDiscordサーバは、僕が運営していたので閉鎖しておらず、そこで有志が連絡を取り合い、レルムズで新たにサーバを建てて「新のえクラ」として継続することが決定した。さらにDiscordサーバも新しいものを作り、既に移行した。


ここ数日で何度か参加者で話し合いを行い、今までの のえクラの反省点を洗い出してみた。

①:「のんびり」と謳いながらもワールド発展が急速で、すぐに「何もやることがない」「やりたいことがない」状態に陥った。
②:①に関連して、急速な発展のために学業や仕事のために少しのえクラを離れていた人がログインしづらくなっていた。
③:「今日の活動報告」のような日々の連絡帳がなく、各自が特段連絡を取り合わずにログインしていたため、一体感が希薄になっていた。
④:既に何ヶ月もログインせず連絡すらない人を放置していたため、現状と乖離した参加人数構成になっていた。
⑤:全体としてストイックにマイクラを追求する雰囲気があったので、その他の話題がしづらかった。

などが挙げられた。

その点を踏まえて「新のえクラ」の改善点を作ってみた。

①:とにかく「のんびり」第一にして、久しぶりにログインすると世界が一変していた、というような急速な発展をある程度抑制する。
②:好きな時間のログインは継続するが、新たに「足跡帳(本日の活動報告)」を作って、各人が今日は何をした、次は何をしようと思っているなど、簡単な進捗状況を共有する。
③:「おおらかに」「多様なプレイスタイルを受け入れる」ことを念頭にする。
④:新のえクラ住民は、気心の知れた厳選されている人ばかりなので問題ないとは思うが、ログインなし連絡なし理由不明が長期間続いた人は、適宜退出してもらう。

というところだろうか。

出会いがあれば別れもある…と冒頭で書いたけれど、変わらず一緒にやれる人がいることは本当にありがたいことだ。

僕が第一に考えたことは、誰かがのえクラを退出したと言って、なし崩し的に全面崩壊することは避けたかった。
去る人は去る人で静かに去り、残る人は残る人で静かに続ければいいのだ。

とは言え、山あり谷ありを経験しながらVer3.0まで残ってくれたのえクラ住民たちは、強い絆で結ばれた仲間であったことは間違いない。
去った人たちも、いずれ「そんなこともあったかな?ごめんね~」みたいな顔をして、ひょっこり帰って来てくれると信じているし、僕はそれを拒絶することはしない。
のえクラは、みんなの居場所であり帰ってくる場所なのだから。

それまでは「のえクラの火」を絶やさずにいるのが、僕の使命なのかもしれない。

さらば「のえクラ」!そして「新のえクラ」へ!
今までのことを振り返ると涙が出てくるけれど、ある人が「のえクラに涙は似合わない」と言っていた。それでも泣けてくるけどね。

1年半、心からの感謝を込めて。本当にありがとう。




自己投資(資料購入・クリエイト活動用品購入・クリエイト環境整備など)に使用させて頂きます。