見出し画像

待てない=リスクも取れない#373

おはようございます。
こんちには。
こんばんは。

今日もnoteの記事を書きます!

続きの3日目です。
詳しくは、この記事をどうぞ。

https://note.com/rayza2019muscle/n/n51f877479567


今日は①の3問目になります。

3つ目の質問は、

「どんなことならゆっくり待てる?」


です。

一言で返すならば、

「待つの苦手!!」

です。

これは昨今の生活スタイルもかなり影響があると思います。

そうです。今は待たなくても様々なものが手に入る時代なんですよ。

・Amazon
・電子書籍
・モバイルオーダー
・Netflix
・テーマパークでのファストパス

などなど、お金を払えば待つことなく欲しいものがすぐに手に入ります。

だからこそ、待つことを要するものに苦手感を覚えてしまうし、待つことを要するものが選ばれなくなっていることも感じます。

もちろん、それは自分にも当てはまります。

その上で、自分にとって待っていられるものは何か?と考えました。

すると抽象的ですが、良い結果がしっかりと約束されたものならば待っていられるんじゃないかと思いました。また、それらは過去の経験にも大きく影響していそうです。

ひとつ例を挙げるならば、この秋に4年使ったスマホを「iPhone15 Pro」に機種変更をしました。

予約開始日に申し込みしたものの、配送予定日は発売日の2週間後。
これに関しては、少しだけ「届くまで待たなきゃいけないのかー」と思ったものの、新型である「iPhone15 Pro」の機能の良さは約束されているので、割りとすんなりと待つことができました。

ちなみに4年前にiPhone SEから当時最新のiPhone Xsに変える際に、予約から届くまで待った期間があったものの、それを取り返すくらいの良さを届いた後に感じたという経験も大きいと思います。

さて、このようなところからなのですが、日々の生活の中で冒険をしなくなっている自分に気づきます。

結果が約束されたものばかりを選んでいるということは、逆に考えると、結果がどう転ぶか分からないものや、結果が出るまでに時間がかかってしまうなど、不確定要素の高いものを選ばなくなってるんですね。

つまり

リスクを取らなくなってる自分がいるんです。

これは「待てなくなっている自分」が影響しているのは間違いなさそうです。

無鉄砲に何でもやればいいとは全く思いませんが、安全な方ばかり選んでいることが逆にチャンスを逃してしまうことにも繋がりそうです。

リスクをとらないことが
リスクになる時代

なんてことも言われます。

すぐに結果を欲しがらずに、「じっくり待つ」が必要なものを少しずつでも手にしたいと思います。

というわけで、今日の記事はここまで。

それでは、ご機嫌スイッチを入れての1日を✨


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?