見出し画像

やがて何処かで 光は射すだろう#330

おはようございます)
(こんにちは)
(こんばんは)

なんと昨年の2月?くらいから再開したnoteの記事が330記事になります。
(全部では418記事くらい)

特にメモライズな記事を書くわけでもないのですが、やっぱりキリがいい数になると嬉しいわけです。

あ、この後に訪れるであろう333記事目もゾロ目でまた嬉しい予感もしてます。

お盆休み?夏休み?まであと4日です。
毎日の仕事は、必死になってやらないと追いつかないくらいですが、それがまた充実感も高めてくれています。

そんな中でホッと一息をつける土日や、このような長期休みが嬉しい状態にもなっているので、働き方としては中々にいい感じなのではとも思ってます。

それに昨年度まで抱えていた、やり場のないモヤモヤ感は大幅に激減しています。

あとは、組織に貢献できることの中で、いかに自分らしさを出していくかです。

ま、簡単じゃないことなのですがね。

さて、今日は #muscle塾 の早朝オンライン筋トレの2日目。
下半身トレーニングの日でした。

トレーニングメニューは、ランジ左右2セットずつの計4セット、レッグエクステンション2セット、ヒップリフト2セット、ヒップアダクション2セットの合計10セットでした。

終わる頃には、エアコンの効いた部屋ですが、うっすら汗ばむくらい。
手前味噌ですが、達成感や身体を動かした心地よさも短い時間でも感じることができるのではないかなと。

今朝は、昨日今日の早朝筋トレにおける塾生の感想ツイートをご紹介します。

筋トレだけをしてると思いきや、実は塾生とはたくさんコミュニケーションとってます!

https://twitter.com/margun1234/status/1686123481690431488?s=46&t=g9vauF-Dv4U8uQj9WqJG_A

まぁーくんさんは、完全に負荷を味方につけてますね!

なかっちさんも来てくれました!
もちろん二度寝も気持ちいいので否定はしませんが、なかっちさんの仰る通りでポジティブをつくる15分って、なんかいいですよね!
アゲアゲな空間に今後もしていきます。


早起きと筋トレの負荷がダブルであるわけで、それを乗り越えて成長しないわけがないって自分は思っています。

https://twitter.com/kyon20720/status/1685777378789015552?s=46&t=g9vauF-Dv4U8uQj9WqJG_A

筋トレにおける学びの一つに、物事の捉え方を変える・広げるってのがあるんですよね。

筋肉指導要領の解説書かせてほしい笑


みなさんは朝に15分あったら何に使いますか?

同じ15分でも体感時間が変わるような体験ができる空間がmuscle塾なんです。


最後にこの歌詞を。


さぁ 行こう
報いはなくとも 救いはなくとも
荒れ果てた険しい道を
いつかポッカリ 答えは出るかも
その日まで 魂は燃え

『ALIVE』Mr.Children 桜井和寿


というわけで、今日の記事はここまで。

それでは、ご機嫌スイッチを入れての1日を✨



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?