見出し画像

風に吹かれ バランスとりながら#324

おはようございます)
(こんにちは)
(こんばんは)

今朝はくしゃみが止まらないからもう少し寝たいのに起きざるを得ないという、ものすごくネガティブな朝でした笑

普段、Twitterとかでは言わないようにしてるネガティブさがnoteではついつい出てしまいます。(なぁぜなぜ?笑)

ま、昨日のネガティブな感情とどう付き合っていくかの記事をここに転用するならば、


くしゃみは確実に寝ている時の服装に大きく影響してるので、布団の横に長袖置くことで繰り返さないように対処していこうと思います。

(実は以前にもこんなことがあって、この対策を忘れてただけなのです)

さて、先々週?くらいに始めたAudibleが続いてます。

そりゃそうです。
毎日往復で40〜50分の通勤時間があるのですから。

しかも、運転中はできることが限られてるので、この時間に本を聴くというのはいい時間の使い方になってるし、読書が好きなのですごく自分にも合っています。

ここ1〜2週間で聴き終えたのが、こちらの4作品。

特に何かこだわりがあるわけじゃないのですが、小説とビジネス書が好きなので、この選書になってます。

ま、強いて言うならば、時間術やメモ術は実際に活用できる知識が得られるし、前田裕二さんの本は定期的に読んでおきたいというところですかね。

だからこそ、今読んでいる4作品もこんな感じです。


ちなみに小説に関しては、本屋で読みたいと思っていて、まだ読めていなかった作品を選んでいます。

前回は辻村深月さん、今回は浅井リョウさんを選びました。

どちらも少し重めの内容だったので少し後悔してますが笑

ただ今まで読めてなかった小説が聴き放題の中にそこそこあるのもよきです。

とりあえず3ヶ月は、Audibleの聴き放題の無料期間なので、20冊くらいを目標に聴きまくろうと思います。

ありゃ?

なんかワクワクしてきたかも!!

というところで、無事に今朝のネガティブからポジティブに変換できたので、今日の記事は終わりです笑

最後にこの歌詞を。

今ここにいる自分を
きっと誰もが信じてたいのさ
過ぎた日々に別れ告げて 君は歩き出す

『【es】〜Theme of es〜 』Mr.Children 桜井和寿

それでは、ご機嫌スイッチを入れての1日を✨



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?