マガジンのカバー画像

ノンデュアリティコラム

22
ノンデュアリティのカリキュラムの横に置いてある知識集です。 知っていると知らないとでは大違いです。 以前書いたブログの要約です。読みやすさ重視で書き直しました。一部に編集が完了…
運営しているクリエイター

2023年7月の記事一覧

おおのかみの出現について 現実の共同創造の仕方 3

上の続きです。 おおのかみの出現注:くるしゅみ=苦しみ、今回の騒動=567 上記のチャネリング内容はこの世が何の目的で意図されていたのかを教えてくれています。 あまてらすのおおかみとかのおおのかみということみたいですね。 それは個人とか単独のことではなくて、称号的な位(くらい)的ななんというかそういう一目でわかる何かどえらい物みたいなことだと感じます。 なにかすごいことを生み出そうとして意図して、その意図に従って形作られてきたものがこの現宇宙だと思います。なので、

なんで本質は無だとわかっているのにそうするの? 現実の共同創造の仕方 2

上の続きです。 ノンデュアリティ目線だと創造できるということに疑問符を抱くと思いますが、その意味を教えてくれた時のメッセージです。 なったようになる、在るように在るだけ、というのは仕組み的に顕在意識(小さなセルフ)にはわからないことだらけで、そのコントロールをしていない(できない)ということがあります。できているかのような錯覚を持つというのはまた別の話です。 それでもなお、引き寄せだとか、現実創造だとかいうことがはやっていてそのことに疑問を抱くことがあったのですが、その

自分らしさという正体

去年のチャネリングメモです。 補足:自分フィールドと呼んでいるのは、傲慢さと謙虚さ以外でも、おそれの中庸ポイントを重ねたもので、例えば、劣等感と優越感だったり、その他多くの2極の中庸ポイントを合わせたもののことです。