マガジンのカバー画像

文具の愛用品

7
消費ではなく、長く愛用し続けること。”代替品のない文房具”の収集を目指しています。
運営しているクリエイター

#文具

お出かけのお供の文房具

今日は、お家でのお勉強から外出時のお供までこなしてくれる文房具の紹介を。 “TIMELINE” PILOT製 油性ボールペン コンパクトな見た目と、ぬるぬるした滑らかな書き心地、デザインのシンプルさと高級感がお気に入り。 持ち運び時はペン先はしまえるようになっていて、 軸を回転させるとペン先が現れる。 GoodDesign賞にも選ばれている お値段はPILOTのHP記載の金額で5500円とボールペンにしては高め。 でも、普段遣いするボールペンだってカチっと映える見

空模様の美しい万年筆を自分に贈った話

こんにちは、Yunaです。 夫と年末年始、関西に足を伸ばす機会があったため、ずっと気になっていた京都の文房具店に行って参りました。 アンジェさんは、京都・河原町の本店をはじめ、梅田(大阪)、神田・上野・丸の内(東京)などに店舗を置いています。 店舗内の文房具には蔵前の有名な文具店、カキモリさんのオリジナル文具も揃えてらっしゃいます。 今回お迎えしたもの 出会いは、店内のショーケースで一段と鮮やかな模様を目にした時でした。 とても素敵な青と白のコントラスト。 その時

心が潤うガラスペン、一生大切にしたいもの

こんにちは、Yunaです! 突然ですが、これを読んでくださっているあなたが、一生大切にしたいものはありますか? 私は、腕時計など肌に身につけるものをはじめ、歳を重ねてもそばに置いておけるものに価値を感じます。 そして、新しい『一生モノ』が見つかりました! 11月に購入したガラスペンを紹介します。 文具女子博に引き続き、2本目となるガラスペン。 今回は、なんばCITYのPellePennaさん(大阪)にお邪魔しました。 まつぼっくりさんのガラスペンの特徴は、六角形の装