マガジンのカバー画像

買ってよかったもの

26
運営しているクリエイター

#竹歯ブラシ

水回りのお掃除パートナーを新たに採用した

私の日常は、日用品の刷新、いや、進化にこだわり続けている。 どんな方向に進化しているかというと、可能な限りのプラスチックの撲滅だ。 もはや、家の中のプラスチック製のものたちが憎たらしく思えてきた。 目にしてはスマホかPCに「プラスチックフリー推進課」と言う名のリストに記録し睨みつけている。 入浴中も、気が抜けそうで抜けない。 お風呂に浸かって体を伸ばし、ぱっと瞬きをするとプラスチックが目に入る。 今頭に浮かんだ映像は、安っぽいバススポンジ、フェイスソープ(のボトル)、排

twotreesさんで日用品の買い足しをしてみた! 洗濯板は木製、ステンレス製、シリコン製などいろいろ悩んだ結果あたたかみのある木製に! へちまスポンジはキッチンでもお風呂でも使えて便利!竹歯ブラシは持ち手が以前のものと変わるのでどんな使い心地か試してみたい!届くのが楽しみだ〜

MIYOの竹歯ブラシ、使い始めて1ヶ月ほど経ったけど問題なし。買い替え時期は普通のプラスチックの持ち手の歯ブラシと変わらないそうなので、もうそろそろ交換かな。次は持ち手が丸く手により馴染みそうなものにしたい。stasherはまだまだ現役。

旅行先でも愛用品を使いたくて

使い捨てアメニティの包装をピリっと破る。自販機がペットボトルをガシャンと落とす。食べ歩きして空になった容器をポイ。 この音たちと切り離した生活を送るのは結構難しい。きりがない。 だからゴミを減らすというより、どんな場所でも自分が心を許す愛用品と一緒に旅ができたらと思って。 我が家の新しい愛用品たち。 ELEMINISTっていう、最近出会った素敵な通販サイトがあるんです。 そこで、「旅先にアメニティーセットを自ら持っていく」ってコンセプトに惹かれた。 上記のURLは