【2024春】ドラマ アニメ 個人感想まとめ【4月第4週】

 ゴールデン・ウィークになったので溜まっていたものを消化中。それでも想定より遅いけど……。

『狼と香辛料』#4
 行商人相手に安く買いたたく手段を考えていたのか。
 寂しさだったり未来を夢想してたりといった描写が、種族の差もあるけど性別差みたいな考えの差も出てたりしてるのが面白い。
 いつバレたんだろう、と思うけどそれでも意味が分からないし、今頼りにしてる方があやしく感じるけど。

『天使の耳~交通警察の夜~』#4
 警察として止めないとと思ってるけど、人としての心が拒絶してる感じ。
 自分が運転してて死んでしまったからこそ自分の責任を感じてしまう部分まで合わせてより許せなくなってる感じ。
 ずっと自分の中の矛盾に苦しんでたんだろうな。
 これってどういう罪になるの?
 警察ってのは法律通りに動くことしかできないもんな……。被害者に寄り添いながら真実を探す。できることってそれくらいだけどそれが大事なのかも。

『Unnamed Memory』#3
 人の生気を奪ったり、絞殺させたり、魔女が人と価値観が違うのがありありと描かれてる。
 魔女の血を入れるのはダメってのはなんでだろう。てっきり自分以外子どもを産めないぞっていうぶっ飛んだ脅しだと思ってた。
 「ごめんなさい」が子どもすぎる。

『滅相も無い』#2
 言葉にはしないけど服従しないことで意思を表そうとしてるタイプ。明確な言葉にしない立ち回りを身に着けちゃったせいで恋愛に不器用になって重たく引きづっている感じがする。
 子どもの難病さえ自らへの罰ととらえてしまうのは、家族とか愛に対しての強い思想を感じるんだけど何があったかは分からない。

『ブルーモーメント』#1
 こういうドラマで縦割り行政を解決するための特別組織作られがち。
 「奇跡ってのは祈るもんじゃない。準備するものだ」
 自らが広告塔になってでも気象知識を伝えて命を守ろうとするのって相当な覚悟だし、とんでもない信念を感じる。

『怪異と乙女と神隠し』#3
 牛鬼って名前は聞いたことあるけど、どういう妖怪か知らなかったな……。
 いじめが許せなくて暴走してたけど、教師になったり力を弱めてたり心が強い人だよな。手段キモいけど。
 ちなみに調べた結果、牛鬼は海岸で人を襲う妖怪で塵輪鬼は妖怪というより天皇の伝説に出てくる存在って感じだった。

『Believe 〜君にかける橋〜』#1
 謎があってとかじゃなくて、頼み込まれた後に裏切られた話?
 かっこいいけどちょっと昭和感ある。

『約束 ~16年目の真実~』#3
 しれっと流されたけど警察内部の犯行が確定してません?
 不破が犯人じゃないという確信は分かんなかったけど、初めて意見が一致したな。
 シリアルキラーと関係なく今回の殺人を行った犯人がいることになるな。

『奪われた僕たち』#3
 こういうカリスマ性のあるやつが怖いこと多いよね。というか最近はカリスマってマイナスのイメージの方が強い。
 復讐していいっていう理由だったのに、ほぼ無差別殺人だから思想が違うっていうレベルじゃない。動画を上げさせるための脅し?
 両親を殺した人の息子、というか本当の犯人っぽい。

『イップス』#3
 なんか平成の政治家って感じ。というか元ネタが進次郎構文過ぎるな。
 殺したと思ったら生きていて自分の意思で密室を作ったってどっかで聞いたことあるんだけど……。

『怪獣8号』#3
 ようやく解体経験が生きてきたな。
 相変わらずギャグとシリアスの差が離れすぎてる。普通に持って走ってたし……。
 怪獣の力を使わなきゃ無理そうだし、そもそも入隊するのが正解って感じもしないしなぁ。

『烏は主を選ばない』#4
 生きることにあまり興味がないとかじゃなくて、母親を殺した相手を探してる感じ? 間接的に母を殺した存在だから父も兄もよく思ってない感じ。
 勝手な判断をしない人間か見ていたって思ったけど、それはそれで感もある。

『夜のクラゲは泳げない』#4
 子どもが不祥事ざたになってその後を一切関与していないのってなかなか問題だよな。まだ事件の詳細とその後が分かってないからあれだけど。
 今の自分を受け止めてくれたことへの感謝の歌。仲間への思いとか再スタートへの思いも感じたけど、母親に対する不満みたいなのは考えすぎかな……。

『となりの妖怪さん』#4
 魔王はもう妖怪のジャンルじゃなくない?
 ぶちおに興味が出た理由とかよく話題にされるのってなんでだろうな。猫又が珍しいのか妖怪化した理由が分からないのが珍しいのか。
 外車だったら国籍違うんだ……。輸入車? どう教習するんだ……。
 恩返ししたいって思いの強さを考えながら見ている。助け合いの思いもそうだけどすごく話の中心だと思うので。

 ゴールデンウィークの中三日とその後の四日間すべて出勤だったので心がすり減った。
 見る作品を完全に絞ることができたのはよかった。
 ドラマ5作品(完結1含む)、アニメ6作品。