見出し画像

『トニセンカフェ』と『ボッタコーヒー』


この先の通路
ミニバイク3台置いてある


トニセン3人のイメージだろうか

トニーズセンチュリーのカフェに行って来た
と、言っても数週間も前
喫茶二十世紀とは
20th  Centuryの坂本昌行・長野博・井ノ原快彦が古き良き昭和の喫茶店をコンセプトに手掛けた

最寄り駅は神宮外苑前駅なのだが渋谷からだと銀座線乗り換えたり、半蔵門線乗り換えたり、原宿駅降りても10数分歩くで疲れるのでこれにした
ハチ公バス神宮の杜ルート、神宮・千駄ヶ谷回り
原宿駅前の明治神宮通るし、100円だし!
100円よ、100円!
野田にいた頃、豆バス来なくて泣いて歩いたけど
15分置きにくるなんて極楽バスじゃないの!
これなら歩いて目の前約2分の停留所
神宮三丁目で降りられて完璧!
が、やっぱり一つ手前で降りてしまった田舎者…!
しかし、ボタカフェ…ボッタコーヒーが通り道にあるので、覗いて帰りに寄ることにした

喫茶店はぴんくの電話なのよね

中庭
赤い絨毯の階段
少し急斜なところがレトロモダンな世界を予感させる
キュウリとクリームチーズ
+塩昆布のサンドウィッチ
ハーフ&ハーフ
可愛らしいサイズ
キュウリはちゃんと塩揉みしている
私は季節限定の薔薇の紅茶
味と言うか香り
うん、薔薇だ
二十世紀ブレンド
昔ながらのナポリタン
人気No.1
ちょっち油っぽかったけど
旨味とまろやかさ
隠し味にマヨネーズとか入ってるかな?
入れるとコクと酸味がまろやかになるよ
これは一人で一皿行けたわ〜
妹は次回キーマカレーを頼むらしい
デザートに私はアフォガード
妹はプリン
写真がどこかに消えた…
あった!


アフォガード様
エスプレッソソース全部かけた
これ
デザート1番人気


おみやげに私も買えば良かったかの…
二十世紀珈琲ドリップ…
写真どこだ…ねぇな…


これや

さすがにあっとぅ的女性客多し
予約制で80分
予約でもちょっと混み混みしてて意外
ぴんくの電話の前のカウンターも良かったな
お食事してお会計してゆっくりお写真お撮り下さいね、的な流れ
私と妹はたぶん1時間もいないで出た感じ
眼鏡の渋いおじさまギャルソン
やはり木製の重厚な家具の横で格好良いですね
立ち仕事お疲れ様です


御手洗 潔
ならぬ
どなただろう?
洗面台の上の眼差し


ちょっとねー
雰囲気ある路地裏だけど
道間違えた
小さな可愛いセブンイレブンのすぐだったけど
全然看板が見えてなかった

☕☕☕☕☕

すぐ近くには
佐藤めぐみのカフェ
お昼のドラマ
『砂時計』に出て注目された女優さん
『花より団子』にも
最近閉店したらしい
トニセンカフェ行った日に御本人いたのよね
また違う場所でお店出して欲しいな


奥菜恵に似てるような…
めぐみつながり…?
櫻井淳子にも似てる…
著作権引っ掛かります?
運営さん


白が基調だった


何気なくいつも見上げる


以前注文したブラウニーとエチオピア


あたたかいのにしました


ちゃんとお手書き


どやッ


もう寝ろって

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?