見出し画像

らすかる公園(マイクラ統合版サーバー)の利用について

こんにちわ、こんばんわ、あらいぐまです🦝

今回いろいろな経緯があって、
新規マイクラワールド(統合版)を立てることとなりました。
ここではその経緯を書く場ではないので
経緯については特に触れることはありません。

今回の趣旨は、
サーバーの利用方法について、です。

前提として、私はこのサーバーを
地域の【公園】と位置づけています。
私も含めて誰かが運用管理の負担を負うでもなく、
誰かがクレームを受けて心を痛めるでもなく、
利用者みんなの善意で成り立つ公園であってほしいと思っています。

公園には、自由利用の原則、というものがあります。

自由利用とは・・・公園は、他人の共同使用を妨げない範囲で、誰でも自由に使用することができます。
というものです。
(引用:http://www.city.kawasaki.jp/530/page/0000101086.html)

ルールをがちがちに決めて、あれもできない、
これもできない、あれはしてもいいの?
そもそも誰に聞いたらいいの?
なんて公園では楽しく遊べないと考えています。

ただし、逆に何も決まっていないとそれはそれで、
気を使うことができる方からすると、
あれはしてもいいのかな?と不安になることもあると思います。

そのため、公園の運用方針(どのように使ってほしいか)と、
最低限のお願い事(簡単なルール)を
明確にする必要があると思い、筆(スマホ)をとりました。
ご参加される方につきましては、最後まで
お付き合いいただけますようお願い申し上げます。

・利用資格

特にありません。費用が発生することも、
何かの登録が必要なこともありません。
本当の意味で地域の公園だと思っていただいて構いません。
一部、公共の福祉に反したり、反社にあたるような方は
利用申請段階でご遠慮させていただく可能性もあります。

強力なスペシャリティな仲間のおかげで、
レルムではないですがSwitchの方も参加できます。
詳しい方法はここには書きませんが、
わからなければ聞いてください。本当に感謝しています。

・利用申請方法

あらいぐま宛に、リプまたはDMをお送りください。
基本的には分け隔てなく、参加するための
IPやポート情報をご連絡させていただき、
グループDMへの招待をさせていただきます。


・管理体制について

このワールドの運営においては、
特に幹部や○○部、などの、治安維持管理を
主目的または副次的な目的とする組織は
あらいぐまも含めて一切設置しません。

公園の治安を守るために、PTAや緑の服を着たおじさんが
常に見回っている、またクレームや相談を受け付けるような、
特定の人に負担が集中する状態をあらいぐまは好みません。

ただし、草取りをするなどの
管理者(責任者)は必要でしょうから、
そこはあらいぐまがサーバーを再起動することや
バックアップの管理のことなど、
最低限のことはやらせてもらうつもりです。

困ったことがあれば個人的なことも含めて
あらいぐまに相談していただくのも構いません。
ですが、全員に対してなにかができるとは、
思わないでほしいです。

・公園の運用方針

・みんな仲良く
・自由に遊ぶ

これにつきると考えています。公園ですから。

争い事は嫌いです。周りまで不快な気持ちになります。
自分が正しいと思っていても、
伝わり方が間違うと、何もいいことはありません。
問題は話し合いで解決し、
丁寧な説明や言葉遣いを心がけてほしいです。

マイクラの醍醐味は建築ですが、マルチプレイでは
負荷のかかる装置やトラップを制限される事が多いです。
ですがここの公園では、特に最初は制限を設けません。
何故なら私自身、限られた時間で楽しみを最大化するのに
必要なものだと考えているからです。

みんなが快適に遊べることを目的とした、
サーバー負荷を軽減するための
最低限のお願い事は後述をさせていただきます。

これらの運用方針について、
利用される方にはご理解をいただくとともに、
自由な公園のままみんなが利用できる状態が
永く続くようにご協力ください。

・最低限のお願い事(簡単なルール)

ここではごめんなさい、
特に文章がまとまっているわけではなく、
思いついた必要なことを箇条書きで羅列して、
いろいろな意見をいただいたり、
状況により最適化をしていきたいと考えています。

・行ってほしくない行為について

・建築物や土地に対する破壊行為
・共有チェスト以外の個人のものと
思われるチェストからの窃盗行為
・危険な装置、溶岩、落とし穴などの設置
・必要以上にサーバーの負荷を高める装置の設置
・必要以上の土地や資源の独占行為
・利用者(仲間)に対する誹謗中傷

・推奨したい行為

・挨拶をしましょう
・装置や資源の共有をしましょう(独占しない)
・仲間が困っていたら助けてあげましょう
・初期地点は新規さんのために安全を確保し、
食料など必要なものを補充しておきましょう
・夜はファントムが湧くのを避けるため、
声をかけあってベッドで寝れる時は寝るようにしましょう
(寝れない時は一時ログアウトをお願いします)

・特に禁止しない行為

・レッドストーン回路を使った装置の設置
・アイアンゴーレムトラップを含むトラップタワーの設置
・同意のもとでのPvP(対人行為)
・ワールドを利用しての動画生配信、動画作成
・他の利用者を制限しない範囲でのイベントの実施
※:自由利用の原則に基づきます。
ただし、状況により変更されることが有り得ます。

・サーバー負荷の低減対策(みんなが快適に遊べるために)

・初期地点付近にMOBを溜める系の
負荷を高めるトラップタワー、装置の設置の禁止
(アイアンゴーレムトラップなど、溜めないものはOK,
天空トラップタワーなど、距離が離れているものはOK)
・装置などの不必要な複数台の設置の禁止
(例えば、ひとつの街に経験値かまどや
自動化装置は複数いらないですよね。)
・【最終的に】ですが、チェストではなく樽を使用する、
松明ではなく、ジャック・オー・ランタンや
グロウストーンなどの光源を利用する
(塵も積もれば、対策ですが、
これはあくまでも強制とはしません)

※:経験上ですが、ワールドが重いと感じるのは
主にスマホユーザーが多いようです。
想像になりますが、利用できるWiFiの規格や、
スマホ自体のスペックなどの要因によって、
ワールドにいる人数が多ければ多いほど
特に負荷を感じるようです。

一点、私からお願いしたいのは、インターネット回線や
WiFi、スマホなどの、環境自体を改善させる試みを
是非してみてほしいです。
もちろん費用がかかるものもあります。
しかし、基本方針としては全員を満足させるために
自由な遊びに対して追加的な制限をかけたり、
同時接続人数を絞ったりしたくはありません。
せっかくのコミュニティなので遠慮なく仲間に聞いて、
利用者側からも歩み寄りをしてみてください。

とりあえず私からお伝えしたいことは以上です。
いろいろな方の意見や、
今後の状況により最適化をしていきます。

・荒らし対策について
細かくは書きませんが、
大規模な荒らしが入ったとしても
復元できるバックアップ体制をとっています。
(数時間の巻き戻りはありますが)

また現状はホワイトリストを使っておらず、
誰でも入れる状態となりますが、
大規模な荒らしや迷惑行為がもしあると、
それ以降ホワイトリストを導入し、
申請から数日はVisitor権限にするなどの
対応が必要かもしれません。

しかし、健全な利用者にも私にも、
手間やデメリットが多いので
極力実施したくはありません。
公園に入って数日は砂遊びや
遊具が使えない、なんて嫌ですよね。
私もいちいち利用者に許可証を与えたり、
権限を変更するなんて手間、したくありません。
利用者のみなさんの善意で
快適に利用できることを忘れないでください。

*********************

最後になりますが、ここまで長文
お付き合いいただきましてありがとうございます。

いろいろなタイミングや経緯があって
このワールドができることになりましたが、
私の本意としてマイクラというツールでの
コミュニケーションの場を残したかった、
提供したかったというだけです。

コロナ禍でリアルでのコミュニケーションや遊びが
不足してストレスも溜まる中で、
マイクラというコミュニケーションツールはとても有用であり、
手軽に楽しめるサービスであると考えています。

また今回、公園が突然なくなることで、
これから友達に会えなくなること、
思い出の場所がなくなることに
悲しみを覚える人が大勢いることを知りました。

いつかはなくなってしまうかもしれませんが、
一部の心ない人達のために
みんなが遊ぶ公園がなくなることのないように、
一人一人の善意で、それから活気で、この公園を盛り上げて
みんなが楽しめる場所にしてほしいと思います。



最低限にまとめたつもりが長くなりすぎました。
これからもみんな仲良く、
それからあらいぐまとも仲良くしてやってください。

~あらいぐまのらすかる~