見出し画像

♯5 クリスマス🎄マイチェロお迎え2周年記念

こんにちは。本日はクリスマス🎄

みなさんはいかがお過ごしですか?

今日は、サンタ帽を被って仕事仲間と写真を撮ってクリスマス気分を味わいました🎅

そして、昨日のイヴはオケの演奏会に行ってきました〜

どの曲も心地よくて素晴らしかったのですが、私の一押しは、
ロビーコンサートでのチェロ9重奏と、
アンコールのクリスマスソングでした。

みなさん、サンタ帽を被って、指揮者もサンタ服に着替えて、楽しい工夫を凝らしておられました😊

実は、オケ体験でお世話になったオケなのです。
たった数時間だけでしたが、一緒に演奏した方々が弾いているのを見て、感慨深いものがあるなぁとしみじみ思っておりました。


さて、昨日のクリスマス・イヴは、私が自分のチェロを購入してちょうど2年になる日でした。

チェロ購入前にやった方がいいこととか、買った方がいい物などを説明するブログを書こうかなと思ったのですが、去年は挫折して書けませんでした💦

せっかくのチェロ購入記念日に書かないのは何も勿体無いということで、今日は徒然なるままに購入した当時のことをつぶやくような感じにしようと思います(笑)


チェロの購入を決意したのは、2年前の11月ごろ。
それは、レッスンを始めて半年になるタイミング。

半年間チェロのレッスンを通い続けられたし、今後もずっとチェロを弾いていたい。自分のチェロを持ちたい。

ちょうど、そう思ったタイミングでした。

※当時通っていた教室は、教室に行けば、チェロを貸してもらえましたので、レッスン時と教室での練習時に借りていました。

12月はボーナスが入る時期なので、チェロを買うにはちょうどいいタイミングだと思い、12月に楽器選定をすることになりました。

教室の先生に楽器選定を手伝ってもらう日を調整してもらったら、なんと、それがクリスマス・イブの日。

自分のクリスマスプレゼントにもなる!と思ってホクホクした気持ちになり、ますます楽器選定の日が楽しみになりました。


予算を伝え、選定当日は、4本の中から選ぶことになりました。

当日、先生に弾いてもらって音を客観的に聞いたり、自分で弾いてみたりして、どの楽器の音が自分の好みなのかを探っていきました。


優しくて温かみのあるもの。
深く鳴り響くもの。

私は、ハッキリと発音し、深く鳴り響く、ルーマニアから来たチェロを選びました。

なぜ、ハッキリと発音するチェロを選んだのか。
それは、私がThe Piano Guysの演奏聴いて、チェロを好きになったからなのだと思います。


The Piano Guysはピアノとチェロの楽器編成で、ポップスとクラシックを融合させた楽しい音楽を提供してくれるアーティストです。

チェロの演奏はソロがほとんどなので、ハッキリと発音し、一人でもよく響くチェロの演奏が、当時の私の理想のチェロの音だったのでしょう。


購入後、家に持ち帰った後も嬉しくて、ケースからチェロを出し、ずっとチェロを眺めていました。

これからの私のチェロ人生の相棒。
私の元に来てくれてありがとうと。

2年前のクリスマス・イブは幸せいっぱいでした。

ルーマニアから来たこと、作者の名前に「ル」が入っていることから、チェロには「ルーちゃん」と名前をつけています(笑)

あれから、2年。

チェロアンサンブルや、様々な楽器とのアンサンブル、オケの体験など、ルーちゃんといろんな経験をすることができました。

これからも一緒に楽しくチェロの音を響かせていこう。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?