見出し画像

メンタル整えるのに大切なことはJUST Bのゴヌが教えてくれる

自分の考え方のクセが原因で、ストレスを受けてることありますよね。
そんなとき、本を読んだりするのもいいです。
でも、たまにはJUST Bを見るといいということを全力でおすすめしたいがための記事です。

JUST Bのゴヌとは

JUST Bとは

韓国で2021年6月30日にデビューした、6人組のグループです。
メンバーのうち5人が他のオーディション番組に出演していたり、デビュー経験があったりで、レベル高いです。
パフォーマンスは力強い系です。
パフォーマンス以外は別にそんなに力強い系ではないです。
要するに、私が好きなグループです。

ゴヌとは

ゴヌはそんなJUST Bのメンバーです。
飛ぶ鳥を落とす勢いのENHYPENを作ったオーディション番組I-LANDに出演していました。
歌がうまくて、ダンスもうまくて、かっこいい。つまり韓国アイドルです。
ゴヌはなぜか、あんまり目立たないところで名言を言って周りの人のメンタルを整えてくれます。そんなゴヌの目立たない言葉を目立たせたい私は、ゴヌ推しです。


ゴヌが言っていた言葉とそこから学んだこと

ここから、ゴヌのありがたいお言葉の事例とそこから学んだことを紹介します。
ぜったい他にもあるけど、キリがないので3つだけです。

出来事と自分の価値は関係ない

Night Escapeのep5で、ボウリングをしました。
2チームに分かれて対戦。
相手チームがスペアを出した後に、ゴヌが不安になっている同じチームのメンバーに言った言葉がこちら。

意識する必要ない

はい。
どうですか。
こんなこと言われたら、平常心保てちゃいます。
自分の力を最大限発揮できちゃいます。
不安になっていることをいち早く察知して、その不安を取り除くこと言ってくれるんですよ。

相手チームが得点した。
それで以上。
自分がうまくいかないと不安になることはない。と。
私の尊敬して止まないブロガーのかんころさんも、出来事と自分の価値はベリっと剥がしましょうと言っています。
周りの人にいいことがあって自分がいいことないと焦ってしまう。そんな時こそ、思い出したいことです。

変えられることと変えられないことがある

3人1チームで、料理対決をすることになりました。
チームのうち一人ずつキッチンで料理して、時間が来たら交代する制度です。待ってる人は、キッチンの様子をモニターで見ます。
さて、チームの一人が醤油を入れすぎています。
チームのもう一人の人は、モニターを見ながら焦っています。
そこで、ゴヌは、

僕たちがここでできることはない

これはもうすごいです。
人生何回目ですか?
変えられることと変えられないことを見分けようということですね。
これからは、変えられないことは、楽に見守るようにします。

自分は既に恵まれている

番組が300万ウォン出してくれるので、それを使って遊んでいいというご褒美企画(?)。
ワクワクしながら出発したメンバーたちに、残念ながら、番組のルールは厳しい。
うっかり質問したらお金を取られる。
ビュッフェなのに、一掴みごとにお金を取られる。
あまりに残酷でショックを受けているメンバーに言った言葉がこちら。

お金というオプションができたでしょう
300万ウォンの共同金
でも、考えるとなかったのと同じものだったよ

確かに!
300万ウォンは初めはなかったのです。そのことを忘れて、自分のお金だと思うから辛くなるのですね。
水道から水が出て、それを飲める。
スマホがあって、noteも書ける。
そういう恵まれた環境にいるのに、それを忘れて、文句を言ってしまうことあります。
さらに、ゴヌは続けます。

製作陣の方々が設置した装置に入り込むと
僕たちだけ、そこにストレスを受けるんだよ

現状の悪い面を見ていると、ストレスを受けてしまう。それをわかった上で、自分はいい面と悪い面とどちらを見たいか、選ぶことができると。
そういうことをゴヌは教えてくれるわけです。
てか、どこでスクショしても大丈夫って、ビジュアル強すぎかよ。


まとめ

ゴヌはこういうことをサラッと言ってきます。
周りのメンバーはメンタルが整うこと間違いなしなので、羨ましいです。
私はこれからも、ゴヌを見て考え方を変えていく所存です。
もし、よければ、一緒にゴヌを応援しましょう。


よろしければサポートをお願いします!いただいたサポートは新しい靴下を買う費用に使わせていただきます!