見出し画像

7月のギフト・8月のテーマ

8月になりました!

毎月恒例の振り返りと、8月のテーマを設定していきます!


7月のギフト

7月は本当にいろんなことがあったので
特に印象に残った4つをシェアします!

スモールステップ

かんころさんが7月のはじめの算命学ライブで
「スモールステップ」という言葉をくれました。

スモールステップってなんだ?
なかなか成果は出ないけど頑張れってこと?

などと疑い?ながらも
実際の階段を1段ずつ意識しながら登ってみることにした。

1段1段は難しくない。
なのに、気がつくと2階まで来ていた。

なんとなくだけどスモールステップがわかった7月の初め。

その頃、わたしはBeauty Japan茨城のためにスピーチを一人で作っていて
完璧に褒められるスピーチを作ってみんなに見てもらわなきゃというプレッシャーに押しつぶされて
体調を崩していた。

だから、みんなでスピーチのリハーサルをやるインスペクション(勉強会みたいなの)には参加できず、、、

そんなある日、とあるファイナリストの方が
「2人でオンラインでスピーチの練習しようよ」と声をかけてくれたのです!

2人ならあんまりプレッシャーでもないし
でも、何もしないよりは成長してる。

スモールステップは急に大人数にチャレンジすることではなくって
一人でいることでもなくって
誰かと一緒に歩くことかもしれないと思ったのでした。

ほっぺたあげてこ

笑った時にあごの横の肉がみょーんと外側に飛び出すのが
コンプレックスだった。

太ったから仕方ないか、、無理なダイエットもしたくないし
と諦めていたが

なんと!

Beauty Japan茨城のインスペクションで堺典子先生から顔ヨガを学んで

笑顔のときの使う筋肉が違ったことが判明!

口を「い」にするんじゃなくって、ほっぺたを上げるんだ!!

ほっぺたを上げるようにしたら、心なしか声が明るくなり、
ちょっと自信もアップした✨

今後ともほっぺたをあげていこう。


幸せってそんなもん

この動画を見た。

※白い服の人がわたしの推しのゴヌです。

これだけ美しい顔に生まれて、ダンスもできて、歌もうまくて
デビューして2年目になって(韓国アイドルの世界は厳しいので2年もやれてたら結構すごい)

そんな成功者でも、幸せって
夕方に景色を見ながらお散歩することなんだなって思ったら、

肩の力が抜けた。

夕方のお散歩なんてわたしだってやってる!
そして、それが幸せだってこと知ってたんだった!

がんばって何かを手に入れないと幸せになれないような気がしてたのかな。

午前中の切磋琢磨の友

Beauty Japan茨城では、ファイナリスト同士で夜中にzoomを繋いで
スピーチの練習をしているらしい。

らしいというのは、わたしはまだその会に参加したことがないから。

というのも、夜中になると眠いし、
がんばって起きていても「自分なんて消えた方がいいんだ」などと病んだことしか考えなくて
なんかもうそういう人間なのだ。

でも、わたしだって、
仲間と共に切磋琢磨する青春をやりたい!!!!

と、コーチングで話したところ

自分は午前中にその切磋琢磨する青春をやりたいんだな

ということに気づいた。

というわけで、午前中の切磋琢磨の友を募集する次第。


8月のテーマ「わたしの隣はVIP席」

片づけレッスンを受けてくれる方に対して
「わたしなんか半年前に資格取ったばかりで申し訳ない」と思ってしまうこともあるけど、

かんころさんがいうみたいに「わたしのレッスン受けてくれる人はセンスあるし、とっても幸せ」と思ってやってみようと思う。

もちろん、冷静に反省と冷静に改善はしますが。



よろしければサポートをお願いします!いただいたサポートは新しい靴下を買う費用に使わせていただきます!