マガジンのカバー画像

習慣化へのヒント

19
習慣化につながるヒントのnoteを集めています。
運営しているクリエイター

2023年12月の記事一覧

Udemyの講座の9割くらいを無料で受講する方法と、この機会を無駄にしないマインド【期…

この制度の概要フリーランス協会に会員登録 https://www.freelance-jp.org/sign_in (無料会…

らす@心理
5か月前
68

メールアドレス流出元を知り、一瞬で拒否できるGmailの賢い使い方

この記事はGmailを使った機能を紹介しています。 Gmailを使っていない人は対象外ですので注意…

らす@心理
5か月前
48

完璧主義は生活習慣病。自分や他人の欠点ばかり目につく減点主義。

「完璧主義」という言葉は褒め言葉か。 それとも逆なのか。 解釈が難しいですね。 自分のこと…

らす@心理
5か月前
56

記憶は脳の一部に貯蔵されているのではなく、思い出す瞬間に、毎回、再構築される【心…

「過去は変えられない」とよくいいます。 しかし、その過去は本当に正しい過去なのでしょうか…

らす@心理
5か月前
55

やりたいことの中には、やりたくないことが含まれている

いろんなことがやりたいのに続かない私達はいろいろな目標を胸に、新しい習慣にチャレンジし…

らす@心理
5か月前
111

【心理学】自分が正しいということにこだわらないというマインド【オープンマインド】

自分が正しいと常に思っている人が周りにいませんか? そもそも正しいとはなんでしょうか。 …

らす@心理
5か月前
66

【心理学】todoリストをブラッシュアップ!to doの前にnot todoリストを作る【時間管理】

todoリストの質をあげて、中長期的な目標達成に近づけようtodoリストは個人の時間管理やスケジュール管理にとても便利なツールです。 しかしtodoリストをこなすだけの毎日になっていると、目先のことばかりにフォーカスしてしまい、中長期的な自分の目標が達成できなくなるおそれもあります。 この記事を通して、一度todoリストの中身、いわば質を確認して、ブラッシュアップしてみてください! そもそもなぜtodoリストに追加したか考えるまず、なぜtodoリストに追加しましたか? 「

【アドラー心理学入門】時間の質を変える。フロイトの過去分析からアドラーの未来設計…

時間の流れは2つあなたは時間の流れについて考えたことがありますか? 「時間の流れ方」は、…

らす@心理
5か月前
70

【心理学】習慣化と薬の血中濃度の変化の類似性、レジリエンスとif doneメソッド

私は薬剤師ではなく、心理師です。(最初に記事の前提をおさえておきます) 薬は正しく飲み…

らす@心理
5か月前
40

USBケーブルを絡ませない習慣を身につける

みなさんUSBケーブルはどうやって持ち運んでいますか? ポーチやリュックに入れて絡ませていま…

らす@心理
5か月前
22

行動変容、習慣、マインド形成、文章上達に役立つ書籍のリスト

本をいっぱい読んでほしい読書習慣は、生活を充実させる上で必須スキルです。 スキマ時間はSNS…

らす@心理
6か月前
76

毎日2分で野菜スープ。時間と健康を作る家電、ホットクック

私の朝の日課朝(?)3:00 起きる。朝スープをホットクックを仕掛ける。 朝スープのレシ…

らす@心理
6か月前
87