見出し画像

『【晴海フラッグ】投資目的で購入?転売ヤーが殺到?住みたい人が住めない?不動産価格の今後は?りんたろー&国山ハセン|アベプラ』を観て考えたこと

別に投資目的で悪くないと思うな、と…
こちらの動画の議論

その値段で住みたい人がいるから、その値段で売れるわけで、
「住みたい人が住めない?」ってどういう意味?って思った。
いわゆるダフ屋とかの転売ヤーとは違うと思う。

…いや、同じか?なぜ私は違うと思いたいのだろう?

・・・
考えたけど、明確な答えにたどり着けなかった。

まぁ単純に今回の不動産の件は自分には関係ない話だけど、転売ヤーの話は、自分に害があることだからだな。
本当に思考が自分勝手だな、と。
いや、それも人として面白い性質ではあるのだけど…

ってことで、基本的に投資目的も転売ヤーも悪くない。
法治国家なのだから、悪いのはルール違反(法律以外の規則含む)している人。
今回で言えば、住まないのに住宅ローンとかは当然ダメだし、チケットの転売禁止と記載があるのに転売していたり、古物商の資格が必要な取引を資格なしで行っていたりするのは「悪」とする。なのかな、と。

でも、まだまだ高騰していくって事は、まだまだ円安は止まらないのかな?
それとも世界経済と同じようにインフレしていき、ドル円は安定した状態で高騰するってことかしら?

ワープアな私へささやかなサポートをいただけると光栄です。 家族で幸せな時間を過ごすために使用させていただきます🐾