マガジンのカバー画像

自分探し - 性格類型論をまじめに

41
まじめな類型論の記事
運営しているクリエイター

#類型論

自分自身に興味ある人はソシオニクスのタイピング質問に回答してみるといいよ

ソシオニクス?知らん!ていう人も 興味なくても 質問だけやってみるといいとおもう! うん …

るん
1か月前
2

自分の声の色彩を共感覚を参考に探ってみたけどあんまり面白くなかったって話

面白くないんかい。 はい。こんにちは。 私、色彩検定を しゃれで受けてみようかと 思うぐら…

るん
4か月前
5

エニアと五行思想と体癖が繋がりそうなのでとりあえずメモ

体癖論だけじゃなくて エニアグラムも 五行思想に影響されてそうな 感じだね~ ↓見てたらす…

るん
4か月前
3

エニアの各タイプのイメージをソシオの二分法ベースで当てはめてみた

こんにちは。 ↓の記事の副産物で エニアグラムを ソシオニクスで タイピングするの 全タイ…

るん
4か月前
2

色々な類型論間での相関に制約条件を考えてみる回

こんにちは。 制約を考えたいって話色々な類型論を 眺めていて ふと私は思いました。 建前上…

るん
4か月前
4

mbtiは文章にでる?各タイプのフリして書いてみた

一説にはカメレオンとはINFJのことらしいですが。 mbtiによらずとも、文章にはその人となりが…

るん
1年前
20

Expressive Writingとかけて類型論と解く - 自分の愚痴をほぐして自分を知る

その心はぴょんぴょん。 …さて。 Expressive Writing(一種の自己理解の手法)で吐き出された本音と愚痴。 せっかくなので、タイプ論的に。 エニアグラムとMBTIの視点で分析してみましょう。 なお、るんるんは何かの資格者ではないので、 自分に対しての分析結果すら誤っているかもしれません。 やり方だけ、参考にしてもらえればいいかなと思ってます。 サンプルは、何とか世に出せそうな日のるんるんのヤツ。 Expressive Writingについては↓の記事で書い