見出し画像

Cocori xChange(8月お休み)×こんまり®️流お片付け

こんにちは!
8月のCocori xChange(物々交換)は
お休みとさせていただきます。
楽しみにして下さっていたみなさま
ごめんなさい!

次は9月の予定です。
--------------

今こんまり流®️片付けコンサルタントを目指し
活動中なのですが、自分の片付けも2巡目3巡目と繰り返し中です。

1回終わってるんだけど
ふとまたやりたくなるんですよね。

こんまりメソッドは部屋別ではなくて、モノ別に衣類→本→書類→小物→思い出 の順に片付けを進めます。

私はxChangeの度に服を選び、出すアイテムを選ぶので月1で ときめきチェックをしています✨

xChange開催グッズも
”今のわたし”が ときめくか触れてみてた所
手放すものもたくさんありました。

1回目選んだ頃とまた違う。

それでいい。

“今のわたし”が選ぶモノを手元に残す。
そして共に過ごす。
特に1回目の片付け祭りでは
ときめくと思ったものが
時間がたつと不思議と色褪せることもある。

これは前回のときめきチェックが
甘かったのではなく
感覚が研ぎ澄まさせてきている証拠✨

それでいい。

今回の片付けで うっわーーー!と
ときめきが大フィーバー
(✨胸キュン✨って感覚ね)
したモノをご紹介します。


自主開催1回目のフライヤー
他のxChangeがテレビ取材で流れた直後の
東京での開催だったため
\80名以上の方がご来場/

1回目の開催は7時間
楽しかったし全力だったし
準備に準備を重ねて
必死だったあの気持ち。

考える程わくわくし
そして考える程に不安になり
なんで不安なのかを掘り下げたりしてた。
“自分にとってどうなったら成功なのか”って
決めることも覚えたxChangeでした。

余りアイテムを
9袋持ち帰って途方に暮れたあの時間
だけど たくさんの方が喜んでくれたあの瞬間

あの1回目の情熱
かけがえのない時間
燃え尽き症候群になるほど
全力注ぎました。

その時にxChangeメンバーに
国分寺のカフェスローでやりたいんだよねー
とぽろっと言ったら

カフェスローなら共感してくれるよ!!
と後押しいただき
燃え尽き症候群も落ち着き
また次を開催開催したいなぁと
SNSでつぶやいたんだよね


その時のつぶやき

するとなんと返事が!!

飛び上がるほど感激

そして開催が決まった
カフェスローでのxChangeのちらしがこちら

フライヤーはいつも
xChange仲間が作ってくれました
今見てもカワイイ!!!


開催前にはなんと新聞取材も。

嬉しかったー!
広まれ〜xChange❤️
って思って取材うけたんだよね


今回の片付けで、
この制作物を手に取った10年後の今のわたしは
“あの時よくやったね わたしたち!”

そんな愛おしい想いでした。

そして去年から念願の
月1開催がスタート

慣れないcanvaをつかい作成した
1回目の茶間茶間xChangeチラシ


常連さんたちが毎月来てくれる喜び
次はいつやるの?と言ってくれる
リアクションすごくすごく励み

だけど今回過去のチラシを片付けして
ときめきチェックをして
自問自答して思ったんです。

この時の開催したくらいの情熱は今ある?
   んんん、ここまでの勢いはないかも
毎月開催、すこし雑になってないかな?
 なってるかも・・・
大変〜ってなってない?
   なってるかも・・・

そんなことをかつてのチラシを手にして
肌で感じたのでした。

このちらしたちは
思い入れのない人からみたら
文字が印刷された “ただの紙” だけど
私にとってこの紙たちは
“思い出”に分類されて
これからも共にしたい過去のわたしたち。
いつでも私を励ましてくれる存在。
(とはいえ、いつか手放す時が来るかもしれません)

茶間茶間Cocori xChange開催が1年経ち
8月は一度お休みを決めました。

そして かつてのエネルギーを
注ぎたいと気持ちを新たにいたしました。

前は都内での開催だったから
xChangeは仲間がたくさんいた。

1人で頑張ってきたCocori xChangeから
仲間と開催するCocori xChangeへしていきたい。

そんな想いも芽生えてます。

8月はお休みしますが
9月からまた模索しながら開催します。

Cocori xChange仲間大募集だよー❤️













この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?